東京に戻って参りました!丸三日名古屋にいましたが、時間が本当にあっという間で自分の体感として二日くらいな感じでした。朝から晩まで出歩いていて、たくさんの方にお会いして、本当に楽しい三日間でした。名古屋は不思議とご縁のある街で、今回の旅行は三日目の朝と晩だけ一人でそれ以外はすべて名古屋にお住まいの方とお会いしておしゃべりをして…という感じでした。いろいろ写真を撮ってきたので名古屋旅行記をアップしたいのですが、現在他にやらなければいけない仕事が山ほどあり、そちらを片付けてから名古屋のレポを書いていきたいと思っています。
出かけたところをざっくりと書き残しておけば、初日は名古屋城・大須・栄、二日目は吹上のアンティークモール(創作のための仕入れができました☆)、お昼からは東山公園・本山・覚王山などの東山線沿線、三日目は科学館でプラネタリウムを見てから再度覚王山、さらに天文古玩の玉青さんのご自宅にお邪魔をして「一人驚異の部屋」を見せていただきました。夜はブックマークナゴヤ関係のところを回ろうと、パルコのリブロ、さらに来週一箱古本市が開催されるという円頓寺をふらふらと散歩しました。今回は名古屋めし系も随分攻めて、味噌かつも小倉トーストも食すことができました☆ベタな名古屋喫茶にも出かけたので、これはのちほど写真で紹介していきたいと思っています。今回の名古屋では雑貨をはじめ、アンティークのレースやパーツなど創作のために資材を仕入れることができたのもよかったです。旅先で創作のための仕入れをするのは好きです。物に旅の記憶が重なり、素材がより愛おしくなります。4月のMarche'の時に使えるかはまだわからないけれど、各地で買い集めて蒐集し、家の抽斗の中に積み重なっている古ぼけたものたちは、いずれ何等かの形でアクセサリーとなり私の手元から旅だっていくことと思います。素材を手に入れてから実際に商品となるまで、私の場合はタイムラグがあることが多いです。素材たちを抽斗の中でまどろませるのは、私の中で作品のイメージやコンセプトを固めるために必要な時間なのかもしれません。 ![]() ![]() アクセに関するお知らせがいくつかあるので、今夜中にもう一つエントリーをアップしたいと思っています。何はともあれ、無事東京に戻ってきました。名古屋旅行の楽しい思い出をエネルギーにして、忙しい三月を乗り切っていきたいと思っています!
by yuriha_ephemera
| 2009-03-16 21:56
| voyage
|
カテゴリ
NEW ATLANTIS紹介
**今後のイベント予定**
・ラヴィドリュクス@広島パルコ 2017年9月15日〜9月24日 **アクセサリー通販** WEB SHOP 受注制作のWEB SHOPとしてリニューアルオープンしました。靴下留めをはじめ、さまざまなアイテムを販売しています。 minne minneでの販売を開始しました。受注製作になります。 ヴィレヴァンオンライン ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップです。靴下留めやブックバンド、その他一点物のアクセサリーなどがあります。月イチペースくらいで追加納品しています。 **サイトなど** NEW ATLANTIS*creation アクセサリーサイトです twitterのまとめ 由里葉 **アクセサリー販売** 取扱店の詳細はHPのLINKをご覧下さい <関東エリア> ★J±池袋ALTA(池袋) ★MANABoo(高円寺、新宿マルイアネックス) ★小さな星雲(横浜 現在はオンラインショップのみ) ★cafe SAYA(東十条) ★古本ギャラリーカフェ点滴堂(三鷹) <関東以外> ★DEITY'S WATCHDOG(名古屋) ★Guignol(大阪) ★ahiruya apartment(神戸) **お問い合わせ先** yuriha.newatlantis★gmail.com (★→@) ブログパーツ
以前の記事
2019年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||