人気ブログランキング | 話題のタグを見る
スコス・歩粉
ブログを長らくお休みしてしまいました。本業がらみで忙しく、かなり消耗していました。まだ修羅場は終わっていませんが、とりあえずある件は一区切りついたので、ようやくここで呟ける程度の精神的余裕が戻ってきました。結局疲れきってしまってあんなに楽しみにしていたサマソニ初日に行けなくてかなり凹んでいますが、しょうがないかなぁ。サマソニは、非常に残念な出来事でした。

スコス・歩粉_c0077407_914190.jpg
スコス・歩粉_c0077407_915347.jpg
とりあえず、リハビリを兼ねてブログを更新できなかった間に撮った写真などを。忙しくて遠出できなかったある日、文具欲を発散させるために出かけたスコス。本郷にあり、日常行動圏の範囲です。とても小さいお店ですが、今ちょうど必要としているものが置いてあったり、個人的には使えるお店だと思いました。近いから、またたまに覗くことにいたしましょう。

スコス・歩粉_c0077407_92341.jpg
スコス・歩粉_c0077407_921498.jpg
スコス・歩粉_c0077407_922531.jpg
スコス・歩粉_c0077407_923544.jpg
こちらは恵比寿に出かけた時に入った「歩粉」。カフェ本によく載っているのでかなり前から名前だけは知っていましたが、入ったのは初めてでした。こちらは外観&お店の一角の写真です。店内はナチュラルな感じ。お店の雰囲気はよかったです。

スコス・歩粉_c0077407_941094.jpg
今回頼んだのはスコーンセット。写真+ドリンクで1200円でした。個人的にはスイーツセットは1000円までという金銭感覚なので、1200円というは高く感じました。スコーンはざっくりどっしりとした味で、自然な粉にこだわっている感じ。意外にお腹にたまりました。軽食と考えれば、1200円というのは高くない…のかも。。スコーンに添えられているのが生クリームだったこと(スコーンにはクロッテッドクリームをつけたい)、あとはジャムやハチミツの量が少なくて、たっぷりつけたい自分にとってはこのあたりは不満だったかな。頼めばジャム類は追加してくれるのだけれど、最初からたっぷり添えてある方が自分としては食べやすいです。てか写真見直して思ったけど、スコーンの大きさに対してやっぱりジャム・ハチミツの量が少ないですよ。粉の味を味わってほしいというコンセプトのあらわれなんですかねぇ。お店の雰囲気は悪くないし、人がかなり入っていたので人気もあるのだろうなという感じでしたが、自分的には全体的に高いかなぁ。もう少しお手頃な価格のところで、ストーレートに甘いスイーツを食す方が気分かも。でも気になっていたお店だったので、こうして入れてよかったです。

この写真以外でも暇を見つけては外出していて、上野の骨董市では理科っぽいアイテムをゲットしたり(集めているちっちゃな顕微鏡に新しい子が加わりました)、町田の骨董市で初めてアンティーク着物を買ってみたり(アンティーク着物目当てでしばらくは町田の骨董市に通ってみようと思っています)、そんな日々を過ごしていました。あ、あとストレスが爆発してお洋服買っちゃいました。でもJaneの秋物ではなく、今さらエミキュのギンガムチェリーJSKですが。色はブルーです。ちょっとカントリーテイストが入っていて、それもあって発売当初は見送ったのですが、後でじわじわ未練が出てきてしまって結局手に入れてしまいました。またそのうち写真を撮って紹介したいと思っています!
by yuriha_ephemera | 2009-08-08 09:28 | カフェ・食べ物
<< 週末は中央線! しばしネット逃亡 >>
AX