人気ブログランキング | 話題のタグを見る
札幌の銀太君
現在札幌で休暇を満喫中です。札幌はほどほどに情報があり、またほどほどに情報が集中しているので、東京では分散していて見落としがちなものを拾うことができます。毎日街に繰り出しては、リサーチをしたり買物をしたり、たくさん情報を吸収しています。今回の休暇で得たものは、秋以降形となってあらわれるはずです。あと札幌に帰ってきて嬉しいのは、空気と空の澄明さ。この透明な空気の色が本当に美しく、そして気持ちがよいです。拠点を東京から移すつもりは全くないけれど、こうして年に二回帰省をするのは、本当によいリフレッシュになります。

札幌の銀太君_c0077407_21565588.jpg
買物や食べ物ネタばかりではなんなので、その他の話題でも。今回の帰省では、街の中を歩く銀太君を見かける機会が多く、それだけで嬉しくてテンションが上がります。昭和53年創業の札幌観光幌馬車は大都会と化した札幌の中、車や高層ビルの間を練り歩いています。普通に車道をパカパカ歩いていて、最初に見た人は不思議な光景に思うかもしれません。私は昭和54年生まれなので、子どもの頃からこの光景を見ています。私が幼少の頃見ていた馬は金太君で、今は二代目銀太君のようです。これは大通の三越前にて撮影した写真です。

札幌の銀太君_c0077407_2157961.jpg
車の中から撮影したのであまりよい写真ではありませんが、幌馬車が普通に道を歩いている様子がわかるでしょうか。今回はもう無理だけど、来年の夏に帰省した時は乗ろうかしら。あと今日は友人と一緒に遊んだのですが、北海道では至るところに熊の剥製があるという話題で盛り上がりました。札幌にいると感覚が麻痺するけれど、よく考えるとおかしいですよね。

そういえば一箱古本市ですが、まだ正式決定ではありませんがエントリー漏れのため参加が無理そうな状況となってしまいました。エントリー開始が9月6日からだったのですが、私は函館旅行に出かけていたためネットに接続できる環境にいなくて、深夜戻ってきてからエントリーをしたのですがもうすでに定員に達していたようです。。自分としてもショックだし残念なのですが、ほぼ参加は無理だろうな…と諦めざるを得ない状況となっています。一箱が無理だったら、その分の力を通販の方に回すしかないかな…と現在気持ちの切り替えているところです。予定していたイベントに参加できなくなってしまうのは残念ですが、今回は状況が状況だったし、もう仕方ないのかな…。。。だいぶ凹んでいますが、年内にまたイベントに参加することは考えていますので、情報解禁をもう少しお待ち下さいませ。それにしても一箱は残念です。友達に代理でエントリーを頼めばよかったのかしら。まぁ、もう後の祭りですが…。
by yuriha_ephemera | 2009-09-09 22:15 | voyage
<< 今夜東京に戻ります! 函館とイカール星人 >>
AX