人気ブログランキング | 話題のタグを見る
手芸のススメ
精神的にロウで生産的とは言い難かった三連休ですが、今日は嫌な気分を吹き飛ばすために外出してきました。ワークショップに参加したり、写真美術館で稲越功一展の最終日に駆け込んだり、伊勢丹の森ガールフェアを流したりしていました。

手芸のススメ_c0077407_19411619.jpg
こちらは今日参加したワークショップで作ったレースのアクセサリー。王冠のモチーフがついているのが私が作ったものです。同じ素材を用いていてもそれぞれ違った形と雰囲気になるのが面白いですね。私はパーツはシンプルに、その分レースの形にこだわったのですが、ちょっと地味になってしまったかな…。。私は所謂お裁縫が大の苦手で針と糸を使った作業が全然できません。とはいってもやりたいことのためにはやはり必要な作業だし、こういうワークショップで体験するのはいい勉強になります。機会があればコサージュ作りのワークショップなどにも参加してみたいです。

稲越功一展は『記憶都市』シリーズが目当てで行ったのですが、2009年2月に急逝していたとは知らなくてびっくりしました。下町的な風景よりも、人工的な風景が立ち並ぶ水辺の風景の写真の方に惹かれます。私の中の「東京」(ある意味幻想の東京)のイメージの源はおそらく80年代末から90年代あたり頃に盛んに語られた都市論、またはその都市論で語られた東京であり、写真都市もその中の断片だと思います。このあたりのことは、また近々考え直したいところです。
by yuriha_ephemera | 2009-10-12 19:51 | 雑記
<< iPhone はろー書店 >>
AX