人気ブログランキング | 話題のタグを見る
月夜のサアカス
月夜のサアカス_c0077407_16173793.jpg
以前から気になっていたお店、月夜のサアカスに出かけてきました。秋葉原駅から少し歩いた場所にある月夜のサアカスは、濃密すぎないクラシカルな雰囲気でした。SERAPHIMさんのデザインされた制服も、品がよくて素敵。店内の書架にある本や並べられている鉱石やオブジェにある種の嗜好を感じるけれど、広い店内と空間にはほどよく食堂的な気安さもあって、個人的にはそこがとても気に入りました。重厚&クラシカル、または誰かの世界を凝縮したような小宇宙的なお店も大好きですが、時としてその空間の存在感が大きすぎておしゃべりしにくかったりすることもあります。その点この月夜のサアカスはいい意味でそこまで濃厚ではなく、居やすいし喋れるな、と。あと食べ物メニューが豊富で、かつボリュームがあってお手頃価格なのがとても嬉しい。私、かなりがっつり食べたい人なので、喫茶店でご飯が充実しているのはとってもポイントが高いです。友人を誘って出かけるのもいいし、一人でご飯やスイーツを食べに行くこともありそうです。今回頼んだランチセット、紅茶がポットで出てきて三杯分あったのもよかったな。ランチは1000円以下だし、+200円でデザートプレートをつけることができたりと、たっぷり食べたい私好みのメニューでした。今度はスイーツを食べに行こうかな。

月夜のサアカスではNoahさんの人形の展示が行われていました。Noahさんのお人形を見るのは実は初めてだったのですが(見てそうで今まで見ていなかった)、少女性のある顔立ちや気配がよかったです。写真で見るより、実物の方が好きなお人形でした(作家さんによっては逆のタイプもいます)。
by yuriha_ephemera | 2010-02-10 16:35 | カフェ・食べ物
<< 金沢土産でお茶を 最近見た展覧会など >>
AX