人気ブログランキング | 話題のタグを見る
一千一秒物語/LET' EM IN文化祭
バタバタしていてブログの更新が遅くなりましたが、本日6月20日より初台Zaroffで「一千一秒物語展」が始まりました。総勢14人が参加している企画展、NEW ATLANTISを中心にご紹介します。

一千一秒物語/LET\' EM IN文化祭_c0077407_20352222.jpg
今回新しく制作したタグ。アンティークのペーパームーンポストカードがベースです。一千一秒、LET' EM IN、そして7月に参加する三鷹の点滴堂企画「星戀」はこちらのタグでいこうと思っています。

一千一秒物語/LET\' EM IN文化祭_c0077407_20353566.jpg
せっかくのイベントなので、一部のアクセサリーには箱をつけました。「一千一秒物語」展のラベルつき。イベントの思い出として、お手元に一ついかがですか?

一千一秒物語/LET\' EM IN文化祭_c0077407_20362158.jpg
今回はアクセサリーイベントではないので、足穂的なモチーフのみをセレクトしました。流星や月、そして洒落たボウタイも。ネクタイ型よりもさらりと使えておすすめです。こちらはヴィンテージレジメンタルシリーズなのですべて一点ものですが、今後定番として制作していく予定。

一千一秒物語/LET\' EM IN文化祭_c0077407_2037940.jpg
リングの他、「機械仕掛けの三日月」シリーズやブックマークも。商品の動き方が読めないところではありますが、途中で一度追加できればと思っています。

一千一秒物語/LET\' EM IN文化祭_c0077407_20372367.jpg
今回はオブジェを2点制作。「月光密造者」と「果たして月へ行けたか?」。いずれも一千一秒物語の中から取りました。久しぶりにオブジェを制作して、正直なところいろいろ難しいなと思う部分はありました。自分が今やりたい事は作品ではなく商品としてのアクセサリー作りなのだと思い知らされました。そういう意味で今回はいろいろ残念な事になっているのは否めませんが、こういった作家さんたちの中に並んで出展できたのは本当によい体験になりましたし、またとても嬉しく思っています。

一千一秒物語/LET\' EM IN文化祭_c0077407_2038156.jpg
そしてこちらは6月21日から始まる国立LET' EM IN文化祭。左側がLET' EM INさんの素材を用いたアイテム、右は定番商品が並んでいます。

一千一秒物語/LET\' EM IN文化祭_c0077407_20383152.jpg
企画物として制作した商品はこちらです。自分のところだけセッティングして他の方のブースを拝見するのは後日ですが、24人のクリエイターが参加するイベントで、さまざまな商品が並ぶ楽しい雰囲気になっていました。面白いモノとの出会いが期待できそうなイベントです!リボンはブローチにも髪留めにもなるタイプで一つ2000円。標本台座は一つ700円。スプーンネックレスは4300円〜5000円となっています。企画ものなので価格を押さえて制作しています。是非会場でご覧いただけたら嬉しいです。元素材の写真も何枚か展示しています。スプーンのようにわかりやすいものもあれば、結構形を変えて登場しているものも。

一千一秒物語/LET\' EM IN文化祭_c0077407_20392764.jpg
定番商品も文化祭という事で通常よりお買い得価格で出品しています。国立という新しい場所でNEW ATLANTISをいろいろな方に知っていただけたらと願っています。どんな出会いがあるのか、私もとても楽しみです。

一千一秒物語/LET\' EM IN文化祭_c0077407_2040750.jpg
DMはお花紙になっていてこんなふうにポンポンを制作する事ができます。こういう遊び、大好きです。私も少し落ち着いたら手元にある在庫で作ってみようと思います。

ザロフの一千一秒物語展は6月20日から7月2日まで(水曜休廊)、国立のLET' EM IN文化祭は6月21日から6月30日まで(24日・25日休み)です。中一日の搬入というのはさすがにきつくていささかぐったりしていますが、どちらも参加したいイベントだったのでちょっと無理をして良かったです(笑)。お客様にもどちらも楽しんでいただけますように。
by yuriha_ephemera | 2013-06-20 21:08 | 活動の記録
<< 7月3日から点滴堂企画「星戀」... 「5周年記念 LET'... >>
AX