10月30日から点滴堂にて開催している大正・乙女デザイン研究所企画「加藤まさをのお手紙展」。ずっとご紹介しなくてはと思いつつ仕事に追われてブログを更新するのが会期終了間際になってしまいました。こちらの企画について少し説明をしつつ、会場に並んでいる資料をご紹介したいと思います。
まずは最初に前口上を。「加藤まさをのお手紙展」の企画は大正・乙女デザイン研究所の山田俊幸先生の資料を中心に、企画・構成・資料提供を小林・嵯峨の二人で行いました。このブログでは好きなお洋服の話、そして最近ではアクセサリー活動についてしか書いていませんが、私の表の顔は社会学専攻の研究者で、日本近代文化や少女文化などの研究をしています。創作は少年、研究は少女を糸口にしつつ、私なりのやり方で少年少女についたり表現できないかとずっと考えていました。今までは創作側から少年にアプローチする活動が多かったのですが、今回は初めて少女をキーワードに研究者仕事を展示としてアウトプットできました。もちろん私一人で行った企画ではありませんが、そういう意味で個人的には非常に思い出に残る企画になると思います。 手紙というのは創作でも好きで切手や便箋、シーリングワックスなどをモチーフにしていました。少女たちの手紙の世界、それも現物を多数展示するというのはなかなかない機会で、小さなテーマながら面白い資料が会場に並んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *** 期間:2013.10.30(水) - 11.10(日) ※月曜・火曜 定休 時間:12:30~21:00 場所:BOOKS & GALLERY cafe 点滴堂 三鷹駅 北口 歩いて5分(→ access ) 大正・乙女デザイン研究所所蔵の資料をもとに、 抒情画家 加藤まさをの仕事、 そしてまさをデザインの便箋をはじめ、少女たちのお手紙文化を紹介します。 便箋や封筒、絵葉書、少女雑誌や手紙の書き方本…。 大正・昭和期の少女文化に一時代を築いた加藤まさをと 少女たちのロマンティックな世界をお楽しみ下さい。 ***
by yuriha_ephemera
| 2013-11-08 21:19
| 活動の記録
|
カテゴリ
NEW ATLANTIS紹介
**今後のイベント予定**
・ラヴィドリュクス@広島パルコ 2017年9月15日〜9月24日 **アクセサリー通販** WEB SHOP 受注制作のWEB SHOPとしてリニューアルオープンしました。靴下留めをはじめ、さまざまなアイテムを販売しています。 minne minneでの販売を開始しました。受注製作になります。 ヴィレヴァンオンライン ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップです。靴下留めやブックバンド、その他一点物のアクセサリーなどがあります。月イチペースくらいで追加納品しています。 **サイトなど** NEW ATLANTIS*creation アクセサリーサイトです twitterのまとめ 由里葉 **アクセサリー販売** 取扱店の詳細はHPのLINKをご覧下さい <関東エリア> ★J±池袋ALTA(池袋) ★MANABoo(高円寺、新宿マルイアネックス) ★小さな星雲(横浜 現在はオンラインショップのみ) ★cafe SAYA(東十条) ★古本ギャラリーカフェ点滴堂(三鷹) <関東以外> ★DEITY'S WATCHDOG(名古屋) ★Guignol(大阪) ★ahiruya apartment(神戸) **お問い合わせ先** yuriha.newatlantis★gmail.com (★→@) ブログパーツ
以前の記事
2019年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||