9月4日、友達と一緒にモエレ沼公園へ出かけました。北34条駅からバスに乗ること約30分。はるばるやってきたその場所は、なんとも不思議な光景が広がっていました。イサム・ノグチによる設計で、「公園を一つの彫刻に」というコンセプトだとか。果たしてそこは、自然の緑と人工のオブジェが奇妙に混じり合う、不思議な光景が広がっていました。自然も好きだけど、人工的な風景の中に立つと自分の感覚が解放され、その風景に言いようもない安らぎを感じている自分を見出します。昔読んだ日野啓三のエッセイに同じような記述を見いだした時、うれしくなりました。
生憎天気がイマイチで、雨こそ降らなかったものの曇天の空が広がっていたので写真は全体的に沈んだ色合いになってしまいました。あまりきれいに撮れなくて残念。たくさんたくさんスポットはあったのですが、写真に撮れたのはごく一部でした。この時ばかりは、小さなデジカメ一つしか手元にないのがもどかしかったです。もっとたくさんのレンズを使って、この場所を撮影してみたかった。 ![]() 写真の簡単な解説。左上から時計回りにテトラマウント、ガラスのピラミッドを遠景から見たところ、上からの野外ステージの眺め、海の噴水の遠景(海の噴水についてはまた後日)。ガラスのピラミッドが休館日だったのが本当に残念でした…。せっかくここまで来たのになぁ。でもとても気に入った場所だから、またいつか来る機会があるでしょう。その時に期待。 ![]() この写真はサクラの森を撮影したもの。7ヶ所の遊具エリアがあり、遊ぶことができます。遊具はすべてイサム・ノグチのデザイン。自転車で見回っていたのであまり遊具では遊ばなかったけど(そうそう、ここでは自転車をレンタルできるのです。公園内は広いからレンタルするのがおすすめ)、ブランコだけは我慢できずに乗ってしまいました(ブランコは後ろから撮っているのでわかりにくいけど、右上の写真がそれです)。空に向かって漕ぎ上げる感覚が懐かしく、久しぶりのブランコを楽しみました。そして子供の頃近所の公園でよくブランコで遊んでいたことを思い出しました。その公園もすっかり改装されてきれいになってしまい、私が遊んでいた頃の面影はあまり残っていません。
by yuriha_ephemera
| 2006-09-08 21:13
| 雑記
|
カテゴリ
NEW ATLANTIS紹介
**今後のイベント予定**
・ラヴィドリュクス@広島パルコ 2017年9月15日〜9月24日 **アクセサリー通販** WEB SHOP 受注制作のWEB SHOPとしてリニューアルオープンしました。靴下留めをはじめ、さまざまなアイテムを販売しています。 minne minneでの販売を開始しました。受注製作になります。 ヴィレヴァンオンライン ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップです。靴下留めやブックバンド、その他一点物のアクセサリーなどがあります。月イチペースくらいで追加納品しています。 **サイトなど** NEW ATLANTIS*creation アクセサリーサイトです twitterのまとめ 由里葉 **アクセサリー販売** 取扱店の詳細はHPのLINKをご覧下さい <関東エリア> ★J±池袋ALTA(池袋) ★MANABoo(高円寺、新宿マルイアネックス) ★小さな星雲(横浜 現在はオンラインショップのみ) ★cafe SAYA(東十条) ★古本ギャラリーカフェ点滴堂(三鷹) <関東以外> ★DEITY'S WATCHDOG(名古屋) ★Guignol(大阪) ★ahiruya apartment(神戸) **お問い合わせ先** yuriha.newatlantis★gmail.com (★→@) ブログパーツ
以前の記事
2019年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||