人気ブログランキング | 話題のタグを見る
噴水?アトラクション?
遅くなりましたが、札幌帰省のモエレ沼公園「海の噴水」の写真です。この海の噴水はいろいろな意味で突っ込みどころ満載でしたね…。言葉で説明するより、写真で見た方が早いかも。

海の噴水は、噴水といっても常に水が出ているわけではなく、時間になると動き出すというものでした。ショートプログラムは15分、ロングプログラムは45分。夜はライトアップもされるとか。私が見たのはロングプログラムの冒頭です(バスの時間があったので、最初の15分ほどで撤退せざるを得なくて残念)。でも冒頭だけで、いろんな意味で結構お腹いっぱい(笑)。

開始前「風が強いと水がかかって濡れる場合があります」とアナウンスされたので、「へぇそうなんだ。結構高く上がるのかな」「ここ風下っぽいから水かかるかもねー」と話していた私&友人。

噴水?アトラクション?_c0077407_1144513.jpg
写真1:いよいよ海の噴水、スタート。水が出てきました。わくわく。どんどん高くなっていきます。

噴水?アトラクション?_c0077407_1145473.jpg
写真2:高いなぁ、高いなぁ。と思っているうちに見てください、この水の角度。おもいっきり飛び出してますよ。これは今日は風が強かったから、それともナチュラルにこんな感じなの?

噴水?アトラクション?_c0077407_115390.jpg
写真3
1.飛び出る水を面白そうに眺める観客。「すごいなぁ、ビショビショだよ。」
2.さらに大きい一撃に襲われる図。「うわ、また来た!」
3.水がバシャバシャかかり、林まで非難する小学生たちと呆然と眺める大学生。
4.なんかもう、ほとんど台風もしくは津波のありさまです。
5.水の激しさに、蹴散らしたように人がいなくなりました。
6.ようやく噴水がおさまり、人がまた戻る。「すごかったねー。」

という感じだったのですが、どうなんですこれ。水がかかるとか濡れるとかいうレベルじゃないですから。ていうかこれ、絶対噴水じゃないと思う。アトラクションですよ、アトラクション。「なんなんだあれは…」と海の噴水の予想外のパンチにやられつつ、モエレ沼公園を後にした私と友人でした。
by yuriha_ephemera | 2006-09-22 11:11 | 雑記
<< 嵐の前の静けさ こゝろ >>
AX