KOKORO ROKKOROL〜Icelandic Music Showcase〜@渋谷O-WESTに行ってきました。アイスランド音楽好きにはたまらない、とても楽しいお祭りでした!ライヴのレポはサイトの日記にぼちぼちアップしていきたいと思っています。
出順はKira Kira→Paul Lydon→Flis→Benni Hemm Hemm→Apparat Organ Quartet。転換時にはDJ Apfelblut(MumのOrvar)。どれもよかったけど、圧巻はトリのApparat Organ Quartetでした。オルガン4人+ドラムという超変則なバンド編成だけど、オルガンやファルフィッサやヴィンテージシンセの音、そしてかっこよくて迫力のある演奏がたまりませんでした。ステージ上の鍵盤と床にうねうねと這うコードに理化学好きのツボを刺激されたり、スーツを着たおじさんが4人ずらりと並んで鍵盤を弾きまくっている姿やかわいい振りに萌えたり(笑)、いやはや予想以上に楽しかったです。すっかりApparat Organ Quartetファンになりました。単独来日してくれないかなー。絶対またもう一度見たい。 ![]() ![]() 演奏終了後、最後に皆がステージ上に勢揃いして記念写真を撮影。この時はなんか写真もOKムードになっていたので、私も数枚撮ってきました。 写真1:Apparat Organ Quartetのメンバーを中心に出演者勢揃い(中央にいるスーツを着た人たちがアパラット)。人数多すぎてカメラからはみだしてます。ステージ上にアパラットの機材が写っているのもうれしい。 写真2:はける時。オレンジの服を着ているのがDJ Apfelblut。Orvar、かっこかわいかったです。MumでのOrvarも見たいな。その隣にいて手を振っているのがアパラットのメンバーの一人、ヨハン・ヨハンセン。KITCHEN MOTORS(キッチン・モーターズ)というアイスランドのシンクタンク・レーベル主催者の一人。今日来日したグループは、すべてこのキッチン・モーターズ関係です。 アイスランド音楽というと世間で有名なのはおそらくビョークやシガー・ロス、あとはまぁせいぜいムームあたりかなと思うのですが、そういった有名どころ以外にも面白い音楽を作っているアーティストがたくさんいるということを改めて実感したイベントでした。欲しい音源もたくさん増えたし、自分の中のアイスランドミュージックブームはまだまだ続きそうです。
by yuriha_ephemera
| 2006-12-03 09:56
| 雑記
|
カテゴリ
NEW ATLANTIS紹介
**今後のイベント予定**
・ラヴィドリュクス@広島パルコ 2017年9月15日〜9月24日 **アクセサリー通販** WEB SHOP 受注制作のWEB SHOPとしてリニューアルオープンしました。靴下留めをはじめ、さまざまなアイテムを販売しています。 minne minneでの販売を開始しました。受注製作になります。 ヴィレヴァンオンライン ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップです。靴下留めやブックバンド、その他一点物のアクセサリーなどがあります。月イチペースくらいで追加納品しています。 **サイトなど** NEW ATLANTIS*creation アクセサリーサイトです twitterのまとめ 由里葉 **アクセサリー販売** 取扱店の詳細はHPのLINKをご覧下さい <関東エリア> ★J±池袋ALTA(池袋) ★MANABoo(高円寺、新宿マルイアネックス) ★小さな星雲(横浜 現在はオンラインショップのみ) ★cafe SAYA(東十条) ★古本ギャラリーカフェ点滴堂(三鷹) <関東以外> ★DEITY'S WATCHDOG(名古屋) ★Guignol(大阪) ★ahiruya apartment(神戸) **お問い合わせ先** yuriha.newatlantis★gmail.com (★→@) ブログパーツ
以前の記事
2019年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||