人気ブログランキング | 話題のタグを見る
舌の根も乾かぬうちに*3 耳元のパピヨン
舌の根も乾かぬうちに*3 耳元のパピヨン_c0077407_19193491.jpg

ラフォーレを出た後は、Lamp harajyukuへ。Lampはたまに覗いている、お気に入りのセレクトショップです。60年代にチェコで作られたカルト映画「ひなぎく」がコンセプトモチーフになっているそうです。「ひなぎく」は随分昔に一度見たきりだなぁ。今度久しぶりに借りてくるか。

という前置きはともかく、ふらっと立ち寄ったLampで心を奪われたのはtorquata(トルクアータ)の蝶のピアス。実はトルクアータは前から気になっていたアクセサリーブランドで、蝶のブローチかネックレスをいつか買おうと以前から目をつけていました。でも今回初めて見たピアスがとっても素敵で、心は一気にこちらへ。冷静に考えてブローチの方が使い勝手が良さそうだったのだけれど、このピアスというアイテムがどうしても気になって、ピアスを選びました。クセモノアイテム好きなのは、相変わらずのようです。

写真でサイズが伝わるかどうかわわかりませんが、本物のモンシロチョウサイズです。また蝶は固定されておらず、耳元で揺れるのがますます蝶っぽい。本物サイズの蝶が耳元で揺れるのだから、かなりインパクト大なアイテムです。だけど色が白だから、リアルではあるものの生々しさは控えめで、結構使いやすいと思います。いつか、着用画像を載せることにしましょう。クセありアイテムではあるけれど、すごく雰囲気があって大のお気に入りのアクセとなりました。レースやらフリルやらを身にまとっていても、コテコテなまでに少女趣味を全面に押し出した外見をしていても、私の魂は「少女」ではなくて「理科少年」だもの。だから、いつまで経っても理科系モチーフのアクセには弱いのです。
by yuriha_ephemera | 2007-02-09 19:26 | アクセサリー
<< クリエイターからのgift展 舌の根も乾かぬうちに*2 バレ... >>
AX