忙しくてブログの更新ができませんでした。これから夜行に乗って、京都に行ってきます!ちなみに前回の京都旅行で出かけた場所の一部。

幼虫社の「きつねのよめいり」に導かれて、伏見稲荷神社へ。お狐さまが笑う、笑う。

理化学器具好きなら必ず訪れるべき場所は島津創業記念資料館。明治・大正期のあやしい機械がずらりと並ぶ様は壮観。私はこの場所を、漆原友紀の漫画『蟲師』のあとがきで知りました。

何度も訪れている南禅寺の水路閣。長野まゆみ『天体議会』の中の一シーンのイメージ源はこの場所です。蹴上、インクライン。工業と風景とノスタルジー。

大好きな喫茶店ソワレ。この世のすべてを青く染め、偽りの宵のなかで微睡み続けましょう。

今はもうなき喫茶店みゅーず。思い出の多い場所で、閉店はとても淋しかった。