人気ブログランキング | 話題のタグを見る
体調不良、演劇、かわいい数学の本*2
(下のエントリーの続き)
基本的に今と趣味全然変わってないですよね…。この年はフィリップ・ジャンティも維新派も勅使川原三郎も行ってるし。サイモン・マクバーニーといえば来年「春琴」(もちろん原作は谷崎)があります。「エレファント・バニッシュ」がすごく面白かったしこれは絶対行くつもり。あと11月のピナ・バウシュだけどこれは結局行かなかったような…。だって私いまだにピナ・バウシュ生で見たことありませんから。。

・モダンバレエの巨匠モーリス・ベジャールが亡くなりました。ボレロ春の祭典、そしてシルヴィ・ギエムの踊るルナシシィなどを繰り返し見ています。特にシシィはぜひとも生で見てみたい舞台の一つです。狂気と身体。

・さて今日からNHK杯ですよ。ああ、アイスダンスが楽しみすぎる。デロション、テサモエ、ホフノビ、カーズ、そしてリード姉弟がんばれ!

しまった、この文字ばかりの日記HPの方にアップすればよかったかも。。。というわけでおまけのように画像を追加。
体調不良、演劇、かわいい数学の本*2_c0077407_1112516.jpg
最近集めているかわいい数学の本です。一時的とはいえ物理屋をやっていたということが恥ずかしいくらい数学がダメな私…。そういうトラウマを克服するべく、最近は古書市でデザインがかわいい数学の本を買い集めています。左のは昭和23年発行。中もかわいいのですよ〜。300円也。
by yuriha_ephemera | 2007-11-29 11:14 | 雑記
<< 仕切り直し、12月 体調不良、演劇、かわいい数学の本*1 >>
AX