人気ブログランキング | 話題のタグを見る
乙女になりきれぬ春の日に
週末に黒色すみれのライヴに出かけるので乙女モード&音源の予習に入りたいところですが、バタバタしていてなんだかそれどころではありません…。爪も髪もボロボロで、なりふり構っていられない感じです、とほほ。このところ頭の中がいろんなことで一杯一杯で微妙に精神疲労していますが、とりあえず頑張りたいと思っています。

いまだに黒色すみれモードになれないのは、現在絶賛プラモードということがあるかもしれません。新曲「アローンアゲイン、ワンダフルワールド」をカップリング含めエンドレスで聴いていたり、それだけでは飽き足らず武道館公演のZERODVDを引っ張り出してきて見てしまったり。このところ出かけられなくて、プライヴに飢えているようです。プラといえば新曲がオリコン初登場5位、週間ランキングでも11位と自己ベストの20位を大幅に更新して、まことに喜ばしいことです。二枚セットでの握手会という売り方ではあったけれど、やっぱり武道館以降ファンが増えているような気がします。10周年以降でバンドに加速度がついていくなんて、なんだかすごいですよね。プラの新曲についてはセールス含めいろいろ思うところがあるので、余力のある時にでもまとめたいと思っています。そんな絶好調のプラさんですが、なんとYahoo!に「再ブレイクの兆し?Plastic Treeの新曲が絶好調」という記事が掲載されていてなかなか興味深いです。ただ記事のタイトル「再ブレイクの兆し?」について、「再ブレイクも何も、かつて一度もブレイクしていませんから…」とほとんどの海月が心の中で突っ込んだことでしょう(笑)。ヴィジュアル系というジャンルの中でメジャーデビュー10周年を過ぎてから、メンバーの平均年齢が限りなく40に近づいてきてから(若く見える太朗さんだってもう35だし)セールスが好調になるのは非常に珍しいケースと言えるのではないでしょうか。私は以前からPlastic Treeの音楽はとてもよいと思っていたので、もっとたくさんの人に聴いてほしいと願っていました。だからしつこいくらいこのブログでもプラのことを書いていたのです。「もっとたくさんの人に聴いてほしい」ということはある程度は「今までより売れる」ということと同義でしょうし、そういう意味で新曲のセールスが好調なのは素直にうれしいです。次のツアーのファイナルは大きな会場らしいけど、どこになるんだろう。今回のツアーは結局ファイナルは諦めたので、せめて26日だけでも楽しんできたいと思っています。チケが取れなくてプラのライヴに行きたくても行けないというのは、今回限りだといいなとは思いますけどね…。

乙女になりきれぬ春の日に_c0077407_2134650.jpg
前置きが長くなりましたが、先日手に入れた2007年春物の靴です。古着屋で購入したのですが、未着用のものが安価で出ていたので思わず買ってしまいました。サイズも私のいつも買うSだし、巡り会えてよかったです。この靴は黒をプロパー買いしてそれがとても気に入っているので、シャンパンゴールドも手に入れることができてうれしいな。きれいな真珠色で、ほどよくシャイニーな色が本当にきれいです。コーデに大活躍をしてくれそうな靴で、大切にしたいと思っています。それにしても最近は本当にJaneで靴を買っていないな…。Janeの靴は個性的で非常に好きなのですが、以前に比べて値上がりしているからだんだんプロパーでは買わなくなってしまいました。最後に店頭で靴を買ったのは去年の夏、おまけにセールです。とはいえ以前買い集めたJaneの靴が我が家には10足ほどあるので、お手入れをしつつそれらを大切に履いて、ときたま新しいものを補充するというスタンスでいきたいと思っています。
by yuriha_ephemera | 2008-04-16 21:35 | Jane Marple
<< 理想のマカロンを求めて 飛行神社と二宮忠八 >>
AX