5月3日は生憎のお天気でしたが、一箱古本市は無事に終了しました。今回は助っ人としての参加ではありましたが、いろいろな方にお会いすることができて、またよい本とも巡り会えて、とても楽しい一日でした。運営スタッフのみなさまそして店主のみなさま、本当にお疲れさまでした。ファーブル昆虫館を中心に写真を撮ってきたのでレポを書きたいところではありますが、今の状況ではちょっと無理かも…。余裕があればぜひアップしたいとは思っているので、もう少しお待ち下さいませ。今日のエントリーは一箱古本市レポではなく単なる駄文です。
楽しい一箱古本市も終わり、いよいよ私は修羅場期間に突入しました。さすがにこのスケジュールを組んだ自分が恨めしいです…。マゾにもほどがあるって!少年展の準備もろもろもそうですが、実は14日から18日まで札幌帰省をしてきます。いくら用事があるとはいえ、この時期の帰省は無茶すぎますよね…。。。。でももう飛行機のチケを取ってしまったし、こうなったら力一杯遊んでこようと思っています。それまでにできる限りモロモロの準備を仕上げておかなくては。楽しい出会いや思い出を糧に、この修羅場な日々を過ごしていきたいと思っています。 6月14日のプライベのチケ、無事取れました。ライカ電話予約も店頭発売の日も出歩いていて参加できなかったのですが、キャンセル発売の5月3日も一箱古本市の日。オーマイガッ!そこで私が取った最後の手段。一緒に行く約束をしている友人を朝からライカに並ばせました。ちなみにその友人は男。例のボウズ君です。そんな彼をバンギャだらけのライカに送り込んで並ばせてチケを取らせるなんて、我ながら鬼畜すぎます。さぞかし居心地が悪かったろうに、彼が頑張ってくれたおかげで無事キャンセル分のチケを入手することができました。ほんとにすみませんでした、そしてありがとう。今度おごりますわ。というわけで6月もプライヴに参戦できるのでうれしいです。ムックとディスパとの対バンということで、どろんどろんしたライヴをしてくれることを期待します。4月26日27日は楽しかったけど元来根暗でダウナー好きな私にはちと明るすぎた部分もあったので(ここのところ精神的に余裕がなくて内面が淀んでいたから余計明るさについていけなくて疎外感を感じたり)、暗い曲も聴けるといいなと思っています。あとはなにげにムックも初めてなので楽しみ。『痛絶』で止まっているリスナーですが(って昔すぎ。。)、どんなパフォーマンスをしてくれるのか期待しています。ムッカーじゃないので代表曲とかはよくわからないけど、ライトリスナーの私がとてもムックっぽいと思うのは「大嫌い」。歌詞はこちら。初めて見る人はぎょっとするに違いない。でもやっぱりネガティブ度はSyrup16gが上だよな…。 ![]()
by yuriha_ephemera
| 2008-05-04 19:04
| 雑記
|
カテゴリ
NEW ATLANTIS紹介
**今後のイベント予定**
・ラヴィドリュクス@広島パルコ 2017年9月15日〜9月24日 **アクセサリー通販** WEB SHOP 受注制作のWEB SHOPとしてリニューアルオープンしました。靴下留めをはじめ、さまざまなアイテムを販売しています。 minne minneでの販売を開始しました。受注製作になります。 ヴィレヴァンオンライン ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップです。靴下留めやブックバンド、その他一点物のアクセサリーなどがあります。月イチペースくらいで追加納品しています。 **サイトなど** NEW ATLANTIS*creation アクセサリーサイトです twitterのまとめ 由里葉 **アクセサリー販売** 取扱店の詳細はHPのLINKをご覧下さい <関東エリア> ★J±池袋ALTA(池袋) ★MANABoo(高円寺、新宿マルイアネックス) ★小さな星雲(横浜 現在はオンラインショップのみ) ★cafe SAYA(東十条) ★古本ギャラリーカフェ点滴堂(三鷹) <関東以外> ★DEITY'S WATCHDOG(名古屋) ★Guignol(大阪) ★ahiruya apartment(神戸) **お問い合わせ先** yuriha.newatlantis★gmail.com (★→@) ブログパーツ
以前の記事
2019年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||