久しぶりのブログ更新です。このところもろもろの疲れと学業のストレスでがつーんと堕ちていて、病み病みでした。今もまだ調子が悪いのですが、ようやく呟ける程度には回復したのでのそのそと穴から這い出してきました。今回は一番始末の悪い病み方で人生に対するやる気を全部失って何もかもがどうでもよくなっていたのですが、ま、ここで投げ出しても仕方ないしな。思えば夏の間はいつも調子が悪いし、私にとってこの時期は毎年鬱期なのかもなぁと思っています。夏は体だけではなく心までドロドロします。コメントもいただいているのですが、お返事をもう数日お待ち下さいね。もうちょっと元気になってからお返事させて下さいませ。
というわけで本当に低調な日々で何もやりたくないし楽しくないし…という灰色な日々を過ごしていましたが、昨日はライカエジソン名阪5周年記念ライヴを見に赤坂BLITZまで出かけてきました。出演バンドはD’espairs Ray→ムック→Plastic Tree。会場内はムッカー率高し。ムックを見たのは実は今回が初めてでした。自分がムッカーになることはないなぁとは思うけど、ムックのパフォーマンスはすごくいいし、なんで人気があるのか実感しました。ハコゆえのコロダイもたくさんあったなぁ。暴れ曲になるとにょきにょきと騎馬戦な人たちが出てきて、一斉に転がっていくのが面白かったです。ただ後ろで見ている分には楽しいが、あれは前に行くのが怖い(笑)。竜太朗さんもMCで「楽屋で見ていて、正直に言って怖いと思ってしまったのは否定できない」みたいなことを言ってましたっけ。 さて、プラ。最近やる気がないし、またこのところプラのライヴも楽しいっちゃ楽しいけれども「陰なプラ」が好きな私には物足りない部分もあり、楽しい反面多少満たされなさを感じていたりもしました。そんな感じで今日は3マンで演奏曲が多いとはいえさほど期待せずに出かけたのですが、意外や意外自分にとっては忘れられないライヴになりました。堕ちまくっている私に「針槐」→「雨ニ唄エバ」の流れが神すぎました。名盤『トロイメライ』の最後の曲、優しく苦い雨の歌。黒い傘の中で俯いて唄う竜太朗。プラには丸四年通っていますが、「雨ニ唄エバ」を聞いたのは今回が初めてでした。こんなレア曲がイベントで演奏されるなんて思いもしなかった。半ば呆然としながらステージを眺めてしまいました。音が溶け合って透明になり、ステージの上には雨の情景が描き出される「雨ニ唄エバ」。どろどろと淀んだ「針槐」、竜太朗が壊れたみたいに動いていて久しぶりにこの人の不気味さを感じた。他によかった曲は、久しぶりの「ダンスマカブラ」、そして演奏がかっこよかった「イロゴト」。「アローンアゲーン、ワンダフルワールド」も前のツアーの時はあまり演奏がしっくりこなかったけれど、今回のはそれなりによかったと思う。ムックと比べて思うところもいろいろあるけれど、今日のプラは私の好きな、私の求めているPlastic Treeでした。結局ライヴの評価って気持ちの持ちようだよなぁとこのところ思ったりするのですが、私にとって今日のプラは自分の心の隙間を埋めてくれる存在でした。そう思えたのは、赤い眼のミッフィーツアーのファイナル以来だと思います。このツアーは2005年の6月だから、3年ぶりでしょうか。これは客観的な判断ではなく、あくまで私にとっての主観的な判断です。だって客観的に見れば「眠れる森」はひどかったし、赤ブリの照明はよくないと思うし、とりわけ「神」というライヴではなかったのですけどね。そういう出来の善し悪しと関係なく、私にとっては非常に重い意味のあるライヴでした。「針槐」→「雨ニ唄エバ」で自分の気持ちが昇華されたのか、アンコールの「Ghost」では久しぶりに最初から最後まで頭をガンガン振りまくって暴れることができました。ああ、すっきり。「やっぱり私にはプラのライヴが必要だわ」と久しぶりに思えたのが自分でもうれしかったです。正直なところ、最近は多少惰性で通っていた部分もあったし。ちなみに夏ツアーは帰省があるので札幌一ヶ所しか出かけることができません。でも地元札幌のハコでプラを見るのは夢だったので、今回ようやく叶ってうれしいです。あとは整理番号が一桁と久々の良番なので、久しぶりに最前で見ようかなと思っています。小さいハコの最前は初めてなのでこれもまた楽しみです。 Plastic Treeセトリ 01.眠れる森 02.イロゴト 03.メランコリック 04.アローンアゲイン、ワンダフルワールド 05.ダンスマカブラ 06.puppet talk 07.ヘイトレッド、ディップイット 08.バリア 09.針槐 10.雨ニ唄エバ EN 11.Ghost
by yuriha_ephemera
| 2008-06-15 10:30
| 雑記
|
カテゴリ
NEW ATLANTIS紹介
**今後のイベント予定**
・ラヴィドリュクス@広島パルコ 2017年9月15日〜9月24日 **アクセサリー通販** WEB SHOP 受注制作のWEB SHOPとしてリニューアルオープンしました。靴下留めをはじめ、さまざまなアイテムを販売しています。 minne minneでの販売を開始しました。受注製作になります。 ヴィレヴァンオンライン ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップです。靴下留めやブックバンド、その他一点物のアクセサリーなどがあります。月イチペースくらいで追加納品しています。 **サイトなど** NEW ATLANTIS*creation アクセサリーサイトです twitterのまとめ 由里葉 **アクセサリー販売** 取扱店の詳細はHPのLINKをご覧下さい <関東エリア> ★J±池袋ALTA(池袋) ★MANABoo(高円寺、新宿マルイアネックス) ★小さな星雲(横浜 現在はオンラインショップのみ) ★cafe SAYA(東十条) ★古本ギャラリーカフェ点滴堂(三鷹) <関東以外> ★DEITY'S WATCHDOG(名古屋) ★Guignol(大阪) ★ahiruya apartment(神戸) **お問い合わせ先** yuriha.newatlantis★gmail.com (★→@) ブログパーツ
以前の記事
2019年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||