人気ブログランキング | 話題のタグを見る
螺子の掘り出し物
暑いです。。。体力が持たずに予定を一つキャンセルして家に帰ってきてしまいました。少し休んでから、夜またお出かけしたいと思っています。暑いから予想以上に体力を消耗してしまうのでしょうね。「このくらいならできるだろう」と思って立てたスケジュールがまるっきりこなせない今日この頃です。

本日は本買いデーでした。いろいろと掘り出し物を見つけることができて満足満足。その一部の紹介です。

螺子の掘り出し物_c0077407_1794084.jpg
ジュール・ヴェルヌの『80日間世界一周』。古い本ではないし特に古書価値が高いわけでもないでしょうが、かわいいので買ってしまいました。写真を撮り忘れましたが、背表紙のデザインが好きです。500円也。

螺子の掘り出し物_c0077407_171029.jpg
これが今日一番の掘り出し物、Friedrich Meckseperの『HOMO LUDENS』です。メクセペルについてはよくわからないのですが、ドイツ人アーティストのようです。この本に収録されている作品は歯車やネジ、さらに古い紙モノをコラージュしたもので、非常に好みです。実はこの本、ある方のブログを通じて最近存在を知り、ものすごく気になっていた一冊でした。でも何せメルセペクについてもよくわからないし、アマゾンで検索をしても本が見つからないし、前途多難かなと思っていました。しかしふと手を伸ばした一角にこの本が置いてあったのです。私はだいぶ執念深い人なので、欲しいと思ったものは最終的には手に入れるタイプです。でもそれは私がしつこく探すからであって、今回のようにふと出かけた場所で手に取った本が気になっていた本(しかもよくわからない洋書)であるという、まるで物に導かれたような出会いはそう滅多にあるものではありません。こんなにさっくり手に入れることができて、本当に驚いてしまいました。ちなみにお値段ですが、200円でした(笑)。もちろん美本ですよ。わぁい、ここ最近の一番の掘り出し物だわ。写真でアップしたのは器械っぽい作品ですが、他にも胎児をモチーフにしたものなど、もう少しグロ寄りな作品もあります。この本は私のイメージソース本のコレクションの一冊に加わりました。それにしてもドイツ語が読めればもう少しメルセペクについてわかるのでしょうね…。
by yuriha_ephemera | 2008-07-25 17:37 | 雑記
<< のんびり、まったり ひつじの連鎖 >>
AX