久しぶりのブログ更新になってしまいました。ここのところいろいろ大変で、ブログの更新やメールの返信すらできないほどどっぷり修羅場になっていました。まだ渦中でいささか疲れ気味ですが、愚痴っても仕方がないし、自分ができることから一つ一つコツコツと片付けていきたいと思っています。
ここ最近のことをざっくりと。忙しすぎて結局海月書林やひなぎくに行けず、酒井駒子さんの展覧会にも行けず、jouerのエキシビションにも行けず…と何もか逃してしまいました。あー凹む。でもどうしようもなかった。どうやってもスケジュールの都合がつかなかった。。。。そういえば今RADIOHEADが来日しているんですよね。私の周りでは結構行く人が多いのですが、私はスケジュール的に無理です。ああもう、めそめそ。 そういえば9月23日のイベント、1500円で充分モトが取れるほどおいしいイベントでした。ファッションショーのゲストも豪華で、ヴェルサイユやメガマソをはじめ、ヴィジュアル系のバンドマンも多数モデルに出ていました。ALICE and the PIRATESを身に纏ったKAMIJOはさすがに麗しかったです。ショーの合間にライブを挟みつつ進行する形態で、出順は分島花音→jealkb→Plastic Tree。他の二組についても書きたいけど、取り急ぎプラについてのみ。 セトリは01.イロゴト 02.リプレイ 03.メランコリック 04.ヘイト・レッド、ディップ・イット 05.THE STALIN「ロマンチスト」(ゲスト:大槻ケンヂ)。そうなんです、なんとオーケンがゲストに出ました!そういえばオーケン、KERA!に連載してますもんね。いつも竜太朗の連載だけチェックしているからオーケンのはほとんど読んでないけど。真夏の宴に引き続き、最近妙にオーケンづいてるなぁ。またプラとオーケン(特撮)、対盤してくれないかしらね。ま、企画の有無の前に特撮は今活動休止中だから無理でしょうけど。。。それにしてもスターリンの「ロマンチスト」という選曲もまたいいですよねぇ。竜太朗とオーケンが並んで歌っている図が微笑ましかったです。プラのセトリもなかなかよかったですね。イロゴトで始まり新曲のリプレイ、メランコリックで会場をあっためてヘイトで持ち味炸裂、と。イロゴトもヘイトもこの前のツアーでは聴けなかったのでうれしい。イロゴトの時の竜太朗の柔らかい声がすごく好きなので、じっくり聴いてました。 プラのニューアルバムの感想を書きそびれていますが、すごく好きです。はっきり言って、声以外はヴィジュアル系ではないよね(誉めてます)。曲が粒ぞろいで音作りもかっこいいし、非常によい作品を作ったなぁと感心しています。アルバムについてはもっと突っ込んで書きたいので、そのうち時間が取れた時にでも。「ウツセミ」はウィークリーで9位で、プラはメジャーデビュー11年後にして初めてオリコントップテン入りを果たしました。このところのシングルが11位なので前よりはじわりと売り上げは伸びているなぁと思っていたけれど、ここで一つ壁を突破したかな、と。ファンとしては素直にうれしいですね。今までのアルバムの最高順位は2001年に発売された「Parade」の19位でした。今さら大ブレイクもないだろうけど、他のジャンルよりもさらにバンドの命が儚いヴィジュアル系という領域において、中堅というポジションをずっとキープして、今もってなおじわじわ新規ファンを獲得しているのはやはり強いです。こういう強さがあるからこそ、生き残ってこれたのでしょう。「ウツセミ」はヴィジュアル系に興味のない方が聴いても面白いアルバムだと思いますので、ぜひぜひ手に取ってみて下さいませ。 ![]() ![]() ![]() 名古屋では明治村に時間を割いたので市内はほとんど観光できなかったのですが、本山にある古本屋シマウマ書房と覚王山のえいこく屋だけはなんとか時間をぬって出かけました。シマウマ書房はよい品揃えの本屋でした。悩んで、2冊だけ購入。えいこく屋ではカレーを食べて、紅茶を買いだめ。また来年名古屋に出かけた時はじっくり市内を見回りたいと思っています。 先ほど一箱古本市の告知をアップしました。朝方帰ってきて仮眠をとって、大慌てで写真を撮って編集をしたのでだいぶ適当です。えーん、本当はもっとヴィジュアルにも力を入れたかったのに!一箱についてはこれからもブログで告知を行っていく予定です。またブログのコメントも今から返信させていただきますね。遅くなって申し訳ありませんでした。
by yuriha_ephemera
| 2008-10-04 22:05
| voyage
|
カテゴリ
NEW ATLANTIS紹介
**今後のイベント予定**
・ラヴィドリュクス@広島パルコ 2017年9月15日〜9月24日 **アクセサリー通販** WEB SHOP 受注制作のWEB SHOPとしてリニューアルオープンしました。靴下留めをはじめ、さまざまなアイテムを販売しています。 minne minneでの販売を開始しました。受注製作になります。 ヴィレヴァンオンライン ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップです。靴下留めやブックバンド、その他一点物のアクセサリーなどがあります。月イチペースくらいで追加納品しています。 **サイトなど** NEW ATLANTIS*creation アクセサリーサイトです twitterのまとめ 由里葉 **アクセサリー販売** 取扱店の詳細はHPのLINKをご覧下さい <関東エリア> ★J±池袋ALTA(池袋) ★MANABoo(高円寺、新宿マルイアネックス) ★小さな星雲(横浜 現在はオンラインショップのみ) ★cafe SAYA(東十条) ★古本ギャラリーカフェ点滴堂(三鷹) <関東以外> ★DEITY'S WATCHDOG(名古屋) ★Guignol(大阪) ★ahiruya apartment(神戸) **お問い合わせ先** yuriha.newatlantis★gmail.com (★→@) ブログパーツ
以前の記事
2019年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||