ブログの更新がものすごく久しぶりになってしまいました。twitterでは多少呟いていましたが、6月は執筆仕事で忙しくて修羅場に追われているうちに終わってしまいました。先月は思い出すのもつらいスケジュールで、今後はもっと考えて予定を立てようと反省しています。。。。
6月末はそんな反動か、セール等でいろいろ買物していました。前は買うブランドが決まっていたのであまりセールも楽しみがなかったのですが、最近はあえていろいろな服を買うようにしているのでセールが始まった途端普段からチェックしているセレクトショップで沢山注文しました。今日ご紹介するのはセール品の一部です。セールといいつつ、小物類はプロパーで買っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() という感じで家でゆっくりしたり、買物をしたり、現在心の夏休みを満喫中です。こんな時間は久しぶりかもしれません。生活や仕事をいろいろ整理しつつ、次のステップに進むための準備をしています。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2014-07-12 21:18
| その他お洋服
ブログを見た友人から「ようやっとブログを更新したんだね」やら「忙しくて更新が滞るのは仕方ないけど、せめてエロスパムコメントくらいはすぐに削除したら?」等々、さまざまな突っ込みを受けました(笑)。いや本当に、ごもっともです。とはいえそういったことすら出来ないくらい修羅場であったのもまた事実。。今もまだ忙しいのですが、さすがに以前よりは精神的な余裕が出てきました。そんなわけで、またぼちぼちブログを更新していきたいと思っています。
![]() あとH.P.系列のioですごく好みの刺繍ブローチを予約しました。懐中時計のモチーフなのです。一度完売して来年2月末に再入荷するようなので、予約をしてきました。手に入るのはまだ先だけど、こちらも楽しみだなぁ。という感じで、マイペースでお買い物を楽しんでいます。お洋服は全然プロパーで買っていないなぁ。その分別なジャンルの勉強を兼ねて、そちらに投資しています。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2010-12-22 14:27
| その他お洋服
札幌帰省をして涼しい北国を堪能して東京に戻ってみればまた蒸し暑い夏日…。。そろそろいい加減涼しくなりませんか?というわけでまだ秋を体感できていないのですが、秋気分を盛り上げようと少しずつ秋物&秋のためのお洋服を買い足しています。
![]() ![]() ![]() ところでイベントのお知らせです。とはいってもアクセイベントではなく古本イベントですが。10月9日(土)に開催される一箱古本市に2年ぶりに出店します。今回は本当にもうゆるーい参加で古書のみを持っていきますが、その分本はたっぷり持っていく予定です。NEW ATLANTISセレクトの本をお楽しみいただけるよう、限られた時間の中で準備したいと思っています。今回はそこまで作り込んだことはできませんが、その分久しぶりに人前に出て「本」を通じた場や人との出会いをシンプルに楽しめたらと願っています。イベントの詳細、そして恒例の出品本リストは後日公開予定です(出品本リストはギリギリになります)。最近更新が途絶えているこのブログですが、苦手な夏が終わりようやく元気になってきて更新する気力が出てきたので、また時々覗いていただけると嬉しいです。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2010-09-23 00:27
| その他お洋服
またまたものすごーく久しぶりのブログ更新です。。活動量が多いわりには意外とマルチタスクが苦手で、他の作業をしているとなかなかブログまでは手が回らなかったり。最近は身辺がようやく落ち着いてきたので、またブログと向き合える日々になりそうな予感です。
改めてエントリーを書きますが、年内の予定をすべて白紙に戻し、創作活動を縮小することになりました。このところずっと限界を超えているのは薄々自分でも感じていたので、決定的に壊れる前に自分自身でストップをかけました。時間の余裕がないと人間精神的に追いつめられるなぁとしみじみ実感しました。今はようやく余裕ができて、生活を立て直しているところです。もうちょっと前に決断すればここまで苦しまなかったのかもしれない。でも自分でキツさを実感できないうちはダメですね…。当分は院生業に励みつつ、マイペースでWEB SHOPを運営したり、秋物の新作を作ったり、来年以降の活動に向けて蓄積を作る期間にしたいと思っています。 ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2010-07-30 23:32
| その他お洋服
納品が終わってひとまず一段落し、次なる波の予感の狭間のなかで、春物のお洋服を買いました。今年は「自分の今後の活動を発展させるための学びに投資する」と決めているので、ワークショップをはじめ習い事にお金を使っています。そんなわけでお洋服、特にJaneは控えるつもりだけれど、ファッションと密接なアクセサリーというジャンルで活動をしているからこそお洋服へのアンテナも大事です。以前のようなハイペースでは買いませんが、気に入ったアイテムは少しずつ手に入れていきたいと思っています。
![]() 全体的にヴィンテージ感が漂うデザインなのも気に入った理由の一つです。私はまだEXCENTRIQUEのペチコートやスカートは持っていないので、とりあえず手持ちのJaneのロングドロワーズと合わせてコーデをしようかな。手持ちのヴィンテージとの相性もよさそうだし、これから着こなすのが楽しみだな。 ここ数年散々Jane三昧をしてきましたが、さすがにこのところ一通り買い尽くした感があるのか、プロパーで欲しいと思うアイテムは少なくなってしまいました。単品として見てかわいくても「手持ちの××と雰囲気が被るかも…」と思うとなかなか手が出せなかったり。手持ちのJaneは宝物でこれからも着続けますが、しばらくはプロパー買いは他のブランドに浮気するかもな…と思っています。まぁそもそもワンブランドで固めるあたりがあまりお洒落じゃないしな。Janeや他ブランド、そしてヴィンテージをミックスしながら、自分なりのファッションをこれから楽しんでいきたいと思っています。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2010-03-16 17:26
| その他お洋服
9月5日・6日と函館旅行に出かけてきました!雨の心配があった今回の旅行ですが、私の晴れ女パワーが発揮されたのか時折ギラギラとした日射しが混じるほど暑い気候となってしまいました(私、晴れ女過ぎて天気が良いを通り越してギラギラになってしまうのが玉に瑕です)。とはいえ夜だけはダメで、百万ドルの夜景と言われる函館の夜の眺望は残念ながら雲だらけでよく見えなかったのが無念。でもたくさん歩いて、楽しい旅行でした。観光写真はいろいろ撮ってきましたが、取り急ぎ買物記録です。
![]() ![]() ![]() ![]() 一通り着物を漁った後は茶房で一休み。茶房は22時までやっているようですが、着物のお店は17時半までのよう。函館初日、箱館山のロープウェイに乗る前にお店に立ち寄ったのですが、本当によい買物ができました。帯が手に入って断然モチベーションが上がったので、これから本気で着付の勉強をしようと思っています。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-09-07 01:40
| その他お洋服
Jane以外のお店で買ったものの一部です。札幌は基本的に大通&札幌駅にファッション関係のお店が集まっていて、一気にまとめてチェックができるのでその点では便利だなぁと思います。東京は散在しすぎていて、それぞれの街の個性があって面白い反面、見回るめんどくささは多少あります。
![]() ![]() 明日は一日円山方面に出かけてくる予定です。円山をみっちり回るのは久しぶりなので、楽しみです。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-09-03 21:52
| その他お洋服
暑くてやや夏バテぎみにつき、頭の中がどうにも秋モードに染まりきれない今日この頃。街に新作チェックをしに行く気力もなく、相変わらず秋物とは無縁の日々を過ごしています。9月の札幌であちこちウィンドーショッピングして、買物するのがリハビリになりそうです。暑いし、どうせしばらくは秋物なんて着ないし、急いで買わなくてもいいかな、なんてね。とりあえずは、残りの夏服を紹介していきます。
![]() ![]() それにしても今年の春夏はエミキュに踊らされました。普段はエミキュはあまり買わない私だけれど、ビスケット、そしてギンガムチェリーのワンピ、キャミとバッグ、さらにセールでスパッツと結構散財しました。だって今年のエミキュは当たり年だったんだもの!秋冬エミキュは元々興味がないので大丈夫だと思うけれど、来年の春夏もまたかわいかったらどうしよう…。。あと最近はエミキュ以外でも他ブランドの服を古着などで集めたりして、多少Jane一辺倒からの脱却を図りつつあります。ヨーロッパ古着が今自分の中で熱いし、LIMIあたりの黒モードな格好もしたいし、アンティーク着物にも手を広げていくつもりだし、コーデのバラエティを増やしたいな、と。もちろんJaneは今まで通り着続けるし、ペースは前よりは落ちるかもしれないけど買い続けます。私のクローゼットの核はやっぱりJaneのアイテムですし。Janeのドンルあたりなんかをヨーロッパ古着とミックスしてヴィンテージ感漂うコーデにするのが今年の秋冬の自分内流行になりそうな予感がしています。もちろん、タータンをはじめ、ブリティッシュでトラッドなコーデも引き続きやりたいな、と。夏の間はカジュアルで軽いファッションばかりなので、秋冬はもっと攻めていきたいです! ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-08-18 16:45
| その他お洋服
三連休中は休養する予定が、気がつけばしっかりと遊び回っていました(笑)。私のいつものパターンですね、はい。初日はさすがに家で雑事を片付けていたのですが、二日目は来日している友人と久しぶりに会った後、夜はまた別の友人と一緒にお食事会、三日目は子羊舎スタッフ総出で某ブルーノ・シュルツイベに出かけ(映画についてはノーコメント・笑)、夜は友人たちと待ち合わせてラフォーレセール最終戦に参戦してきました。私はアトリエピエロで黒くて丈の長いパニエを購入しました。定価の三分の一になっていて、なかなかお買い得だったな。
このところ忙しかったり暑かったりでお洋服がかなりカジュアルだったので、連休三日目は「久しぶりに正統派クラシカルな格好をしようかなぁ」と思ってワンピースを持ち出してコーデをしました。正統派クラシカルといってもあくまで自分の中でというレベルで、一般基準でいえばかなり崩してアレンジしています。コーデをする時に久しぶりにコサージュを使ったのですが、このアイテムはまだブログで紹介したことがなかったことを思い出し、写真を撮りました。 ![]() ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-07-21 23:03
| その他お洋服
少年展の搬入と初日が終わり気持ちが一段落したので、「よっしゃ、遊ぶぜ!」と土曜日は友人hさんと一緒にお出かけしてきました。オペラシティでアントワープファッション展を見て、新宿でマルイワンと伊勢丹を流してウィンドーショッピング、その後は劇団四季の「春のめざめ」へ。「春のめざめ」についてはまた後日エントリーを書きたいと思っています。1891年にヴェデキントが発表した戯曲「春のめざめ」は若者の性への目覚めを描いていて、そういう難しい主題がどう舞台で表現されるのかも興味を持っていました。「感動した、素晴らしい!」というわけではないけれど、ここ最近見た四季の中では案外一番好みだったなぁ。批評的な観点からはいろいろと言いたいことはありますが、でも見に行ってよかったと思えた舞台でした。
で、アントワープファッション展を観に行って「アントワープファッションかっこいい!」と興味を持った矢先に、びっくりニュースが。普段私が一方的に拝見している大好きなファッションブログcloths*close経由で知ったのですが、ヴェロニク・ブランキーノ、ブランドをクローズするとか。。。エントリーはこちら。私はもともとアントワープファッションに関しては全く無知で、行く前はドリス・ヴァン・ノッテンの名前をかろうじて知っているくらいの知識しかなかったのですが、今回の展示を見て興味を持ったデザイナーの一人がヴェロニク・ブランキーノでした。なんにせよ、とても残念なニュースです。。。cloths*closeは私が疎いモード系の情報が豊富で、ファッションの情報源として、またファッション以外の記事も興味深くて、日々愛読しているブログの一つです。 ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-05-31 18:41
| その他お洋服
|
カテゴリ
NEW ATLANTIS紹介
**今後のイベント予定**
・ラヴィドリュクス@広島パルコ 2017年9月15日〜9月24日 **アクセサリー通販** WEB SHOP 受注制作のWEB SHOPとしてリニューアルオープンしました。靴下留めをはじめ、さまざまなアイテムを販売しています。 minne minneでの販売を開始しました。受注製作になります。 ヴィレヴァンオンライン ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップです。靴下留めやブックバンド、その他一点物のアクセサリーなどがあります。月イチペースくらいで追加納品しています。 **サイトなど** NEW ATLANTIS*creation アクセサリーサイトです twitterのまとめ 由里葉 **アクセサリー販売** 取扱店の詳細はHPのLINKをご覧下さい <関東エリア> ★J±池袋ALTA(池袋) ★MANABoo(高円寺、新宿マルイアネックス) ★小さな星雲(横浜 現在はオンラインショップのみ) ★cafe SAYA(東十条) ★古本ギャラリーカフェ点滴堂(三鷹) <関東以外> ★DEITY'S WATCHDOG(名古屋) ★Guignol(大阪) ★ahiruya apartment(神戸) **お問い合わせ先** yuriha.newatlantis★gmail.com (★→@) ブログパーツ
以前の記事
2019年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||