このところWEB SHOP作りという水面下作業に追われていたのでなかなかブログが更新できなかったのですが、ようやくそれも一段落したのでまたあれこれ記事をアップしていこうと思っています。とはいえエキサイトブログの画面がかなり改悪されていてげんなりです。。。広告がつく程度ならまだ我慢できるのですが、細かい部分で嫌なところが多く、本当に残念に思っています。ブログを引っ越すつもりは全くないですが、この環境に慣れるまでは多少イライラが続くかもしれません。
WEB SHOPの立ち上げと定番品の増産が目下の作業なのですが、次なるアクセサリーの展開と発展のために現在資料を積極的に収集しています。今日ご紹介するものたちも、時間はかかりそうですが将来作品に結びつくものかと。頭のなかにぼんやりとしたイメージは描けているのですが、それを実際に作り出す技術がなかなか追いつかないし(技術が私に一番欠けているものだと自覚しています)、また販売できる作品としてイメージをまとめあげるにはまだ時間が必要な感じです。 ![]() ![]() ![]() 婚姻と死は言うなれば人生の明と暗と言えるかもしれませんが、まだ上手く言葉にできないのですが自分のなかでは不思議とそう遠いイメージではありません。しばらくは「死と花嫁」をテーマに、素材やインスピレーション探しの日々が続きそうです。 ![]() ![]() それにしても最近は創作関係のブログばかりですねー。少しはお洋服やファッションのことも話題にしたいです。今年はセールを我慢しているのですが、買ったままアップしていない服などもあるのでそれを買い物記録として残していこうかな。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2010-07-10 16:16
| アクセサリー
札幌帰省が終わり、東京に戻ってきました。今回は結果的にはまさに「寝正月」で、何もせずに過ごしました。行きたい場所にも行けず会いたい人には会えずという非生産的な日々でしたが、疲れを抜く必要もあったのでこれでよかったかな。基本的に駅伝で終わったお正月でした(笑)。とはいえまだまだ疲れが体に色濃く残っているので、3月末までは本業が忙しいこともありネット活動はゆるゆるやっていこうと思っています。帰宅してようやく年賀状を見ているのですが、こちらから送りそびれている方が何人もいて、遅くなりましたが今から発送させていただきます。申し訳ありませんでした。これからしばらくは、年末に片付けられなかったあれこれにようやく取りかかれそうです。
![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2010-01-07 18:58
| アクセサリー
![]() ![]() そういえば仲村みう、グラビア引退するんですね。びっくりしたけど、最近の執筆仕事を見ていて「彼女こっちの仕事でも充分やっていけるだけの才能あるな、すごいや」と思っていたし、引退のインタビューを読んでもすごく納得できました。しかしまだ若干18歳だったのか。テキストやインタビューを読んでいてもクレバーすぎて、てっきり二十歳を越えているのかと勘違いしそうなほど賢い人、自分自身やアイドルをメタで分析できる人ですね。最近読んだなかではサイゾーに載っていたアイドル写真のレビューがすごく面白かったしよかったなぁと思ってググったら、ネットにも載っていたので自分用メモとしてリンクをしておきます。ちなみに私に仲村みうを教えてくれた友人経由でサイゾーを借りてこの記事を読んだのですが、友人は「俺、仲村みうと好みがかぶりすぎ。仲村みうは本当に男のエロをわかっているよな」としみじみ語っていました(笑)。ちなみにこの友人から次は小明の本を読んでおけと課題図書を出されているので、近々見てみようと思っています。 さて、今日は結城座の乱歩を見に行ってきます。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-08-21 09:02
| アクセサリー
![]() 初めてのアクセサリーイベントは反省点も多々あるものの、自分としてはそれなりに手応えはあったかな…と思っています。イベントに出ると自分の活動を客観視することができるので、自分のしていることに冷静な判断を下せます。良い部分や個性は大切にしつつ、まだまだ未熟な部分を今後改善していくつもりです。また他の作家さんの作品を拝見したり、お話をさせていただくことで学んだこともとても多く、やはり人は実践を通じて学ぶものだなと思い知りました。とても楽しく、また素敵なイベントだったので、今後も参加を続けていきたいなと思っています。次は夏頃…何かまたお知らせできるかもしれません。ぜひ今後もブログをチェックしていただけるとうれしいです。写真は撤収作業中の一コマです。イベントの撤収はいつも心地よい疲労感と、そしてお祭りが終わってしまったような寂しさの中での作業となります。 ![]() ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-04-14 20:16
| アクセサリー
昨日に引き続き、今日もお出かけデーでした。あちこち見回ってきましたが、取り急ぎ買物記録のみアップします。
![]() ![]() **コメントについて** 数日前からやたらと海外のスパムコメントがつくので、現在一時的にコメントを承認制にしています。IPを弾いたりしているのでそのうち落ち着いて通常状態に戻せると思いますが、現在はコメントを手動で反映させていますのでご了承下さい。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-02-22 21:16
| アクセサリー
ブログにコメントをたくさんありがとうございます。明日は大学で年内最後の仕事の日なので、今日はコメントを返せずに寝ることになりそうです。お返事、もう数日お待ち下さいね。明日は仕事の後、相方と一緒にクリスマスディナーを食べてきます。予約した後メニューを見て気づいたんだけど、なんとかたつむりさんがいる。。。あらま、初エスカルゴ。私好き嫌いは全くなくてなんでも食べる人ですが、完全に食わず嫌いながらエスカルゴにはちょーっとだけ抵抗感を感じています。明日はどうなることやら。クリスマスはプラのDVD発売日でもありますが、買いに行く暇がないので札幌帰省の間に購入して家でだらだら見る…というパターンになりそうです。音源だとかなりがっつくけど、映像ものにはわりと淡白なわたし…。うん、いいライヴを映像化してくれたらもっと見ると思うんだけどね、ごにょごにょ。結局「黒テント」そして「黒テント2」さえあればという状態です。あ、クリスマスプレゼントはサラ・ムーンの写真集を買ってもらいました。あの5冊組の超重いやつです。このセットにはミシシッピー・ワンのDVDも入っていてうれしい。近々写真を撮ってブログで自慢します(笑)。
今日はあちこちぶらついた後、家で年賀状作りをしていました。2009年のテーマは「さりげなく、牛」。今まで完全に干支を無視した年賀状ばかり作ってきましたが、今年は頑張ってみました。構想3分オブジェ配置2分撮影1分という超スピード(ほんとに早すぎ)で仕上げたのですが、友達に画像を見せたところ褒めてもらえたのでうれしかったです。年賀状に用いた画像は元旦にブログでも公開しようと思っています☆ ![]() 文字ばかりではアレなので、画像をぺたり。jouer avec moa?の新作、試験管ブレスレットを購入しました。最近のjouerは商品が多いので、取り扱いのあるお店を一通りくまなくチェックしてから自分好みのアイテムを選ぶ…という買物パターンになっています。手首のところに試験管が目立つように配置されるのがお気に入り。最近は毎日のようにつけています。 アクセといえば、先ほど見てみたらきらら箱の商品が完売していました。お買い上げ下さった皆様、本当にありがとうございました。そして売り切れてしまって買えなかった方にはお詫び申し上げます。制作ペースがあまり早くないのですが今の状況だとあまりに申し訳ないので、SAYAさんと相談しつつ追加納品も検討していきたいと思っています。3月末に自分で行う通販まではまだ間があるから、1月中にでも一度追加納品できればいいな…などと考えています。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2008-12-25 00:21
| アクセサリー
ブログを書いていない間にいろいろとお買物をしたのですが、余裕がなくて写真を撮れない状況です。特にJaneはコートをはじめ(例のマリンコートのことです)小物類をいろいろ(久々に二色買い×2とか)買っているのに、「更新するのなんかめんどくさい…」という状況だったり。余裕がないと些細なことでイライラしてしまうし、なんかダメですねー。最近の私、ダメダメですわ。
![]() ![]() カオリノモリにあったDMを見て初めて知ったのですが、12月20日から28日まで大阪のcavaneでヨダヒデミさんのエキシビションがあるそうです(水曜は閉まってます)。うわ、プラ冬ツアー大阪遠征してればこれも行けたのにとわりと本気で遠征しないことを後悔しましたが(笑)、さすがにクリスマスはね…。いや、別にイベントを重視する家ではないから行っても別に問題はないかもしれないけれど、誕生日も家にいなくてクリスマスも…ではさすがに良心が咎めるので今回は諦めたんですよね。クリスマスにプラ追っかけて家にいませんじゃさすがに悪いし。ていうかそもそも去年の誕生日はプラ遠征で名古屋行っていて、それでちょっと気まずい思いをしたし。というわけで、大阪在住の方、ぜひよければエキシビションに出かけて、どんな様子だったのか私に教えて下さいませ〜。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2008-12-17 08:43
| アクセサリー
週末はいろいろな方に会ってあちこち出歩いてきました!すごく楽しかった〜。週末日記はまた追々書いていきます。今日はひとまず修羅場後恒例の散財日記です(笑)。Janeには行かなかったけど、結局散財しています。。。
![]() ![]() ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2008-11-10 19:58
| アクセサリー
ここ二日間ほど、朝から晩まで予定が詰まっていて大変忙しいです。今日もこれからまた出かけないといけないので、取り急ぎ簡単に。
![]() ギャラリーFALLの後はまたぶらぶらしつつ、アンティーク時計やレトロな地サイダーで有名なお店トライフルへ。ここは大好きなお店なので、またそのうち改めて紹介したいです。トライフルのある旧府道はいろいろと濃ゆいお店が多くて、ここのそぞろ歩きもまた楽しい。最後は有名なパン屋リスドォル・ミツにてお買い物。これからは西荻のパン屋も開拓していきたいなぁと思っています。今度ここで食パンを一斤買いたいのですが、いつも西荻に出かけるといろいろと買物をしてしまうので、潰さずに持って帰れるかが非常に不安(パンを駄目にした前例があるだけに)。時間があれば理科教室の午后展をまた見に行こうかなと思っていたけれど、タイムアウトだったので諦める。あの素敵な空間の写真を撮りたかったのだけど、今回はもう出かけるのは無理かな…。残念です。 西荻の後は少年展でご一緒させていただいた作家のMACKYさんにお会いしてきました。初対面だったけれど、気がつけばすごく遅い時間まで話し込んでいました。時間があっという間でびっくり。仕事や創作や少年のことなど、いろいろとお話できて本当に楽しかったです。今まで知らなかったSF小説や映画なども教えていただいたので、さっそくチェックしてみようと思っています。MACKYさんの作られる豆本が好きなので、10月12日・13日の豆本フェスタが今から楽しみです。実は豆本フェスタの初日が秋の一箱古本市の日程と重なってしまったので(まだ申し込みは先ですが、10月12日(日)に根津で開催される一箱古本市に今年も出店したいと思っています。なのでみなさまぜひぜひこの日は予定を空けておいて下さいね☆)二日間とも出店されるとのことでほっとしました。私は13日に出かけたいと思っています。MACKYさん、昨日は本当にありがとうございました! さてさて、今日はまた例によってあちこちかけずり回った後の締めは飲み会です。リポD飲んで今日も一日がんばろうっと。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2008-07-25 09:36
| アクセサリー
このところお出かけ日記ばかりで、服をはじめファッション関係のアイテムが全然アップできていなくて申し訳ありません。お出かけ続きなのでコーデ写真を撮ればいいのかもしれませんが、お洒落じゃない私はコーデパターンが少ないので、それをアップすると手持ちの札がなくなってしまいます。。もっとファッションセンスを磨きたいものです。
![]() 買う時にはどのアイテムにしようか迷ったのですが、ちょうど夏で手元が目立つ時期なので、ブレスレットにしてみました。角砂糖がぽつんと一つついている、デザイン的にはシンプルなタイプです。もっとじゃらりとしたブレスにしようか迷いましたが、それは次に買うことにするとして、シンプルでコーデがしやすそうなこちらを最初に選んでみました。角砂糖が予想以上にリアルで、手元に届いた時にはびっくり。リアルだからこそ、余計見た目に不思議な印象が加わって、とても気に入っています。物語性のあるアクセサリーが好きなので今期のjouerは本当に好みです。ボトルタイプのネックレスもとても気になっているので、店頭で手に取って比べられる機会があればきっと買ってしまうと思います。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2008-07-21 09:28
| アクセサリー
|
カテゴリ
NEW ATLANTIS紹介
**今後のイベント予定**
・ラヴィドリュクス@広島パルコ 2017年9月15日〜9月24日 **アクセサリー通販** WEB SHOP 受注制作のWEB SHOPとしてリニューアルオープンしました。靴下留めをはじめ、さまざまなアイテムを販売しています。 minne minneでの販売を開始しました。受注製作になります。 ヴィレヴァンオンライン ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップです。靴下留めやブックバンド、その他一点物のアクセサリーなどがあります。月イチペースくらいで追加納品しています。 **サイトなど** NEW ATLANTIS*creation アクセサリーサイトです twitterのまとめ 由里葉 **アクセサリー販売** 取扱店の詳細はHPのLINKをご覧下さい <関東エリア> ★J±池袋ALTA(池袋) ★MANABoo(高円寺、新宿マルイアネックス) ★小さな星雲(横浜 現在はオンラインショップのみ) ★cafe SAYA(東十条) ★古本ギャラリーカフェ点滴堂(三鷹) <関東以外> ★DEITY'S WATCHDOG(名古屋) ★Guignol(大阪) ★ahiruya apartment(神戸) **お問い合わせ先** yuriha.newatlantis★gmail.com (★→@) ブログパーツ
以前の記事
2019年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||