いよいよ3月です。2月はなかなか大変な一月で、もうずっと眉間に皺を作って走り抜いたようなもので、さすがに心身ともに疲れました。3月はもう少し生活を楽しみながら過ごしていきたいなぁと思っています。このところ身体的疲労がたまりすぎて、精神までそれに引きずられて低空飛行になってしまうという無駄なロウさが続いていたので、この辺で疲れを抜いてあげなきゃ…とLUSHに駆け込みスペシャルケア用品を買いました。普段からLUSHの化粧品を愛用していますが、日常的ケアプラスαになるアイテムは自分へのご褒美という感じで、自分を甘やかしたい時に時々買う程度です。
![]() ![]() ところで今年はLUSH10周年だそうで、今回の冊子はどういう人たちが立ち上げた会社なのかというLUSHの歴史にページを割いていて、それがなかなか興味深かったです。電車の中で思わず熟読。いや、LUSHは英国発の自然派コスメというのは知っていましたが、その実どういう会社なのかよくわかっていなかったので…(ていうかそういうことに興味もなかったし)。私が初めてLUSHを知ったのは2000年か2001年頃、吉祥寺を歩いていたら何やら妙な匂いを発しているお店と出くわした時でした。本格的に散財するようになったのはもっと後ですが、店内を一周し「ふーんこれが化粧品なんだ」と妙に印象に残ったことを覚えています。その時々によって商品に入っているクルミやらアーモンドの粒子の大きさがマチマチだったり、あとあの独特の接客はウザイなーと思うこともたびたびありますが、でもやっぱりLUSHの商品は楽しいし、好きですね。なんだかんだいってLUSHファンだし、これからも散財を続けていくことでしょう。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-03-01 08:42
| コスメ
久しぶりにコスメネタです。このところがくんとモチベーションが落ちていまして、必要最小限のことだけをして日々を過ごしています。基礎化粧品は日々使ってなくなるのが早いから買い足しているけれど、メイク用品は全く買っていないなぁ。化粧なんかも超適当だし、これではいかんです。7月は女の子デートの予定がたくさんあるので、今から気合いを入れ直したいと思っています。
![]() ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2008-07-05 00:04
| コスメ
飛行機の着陸が30分遅れたり、通勤ラッシュの満員電車にぶつかってぐったりしましたが、なんとか無事東京に戻ってきました。今回の帰省は短かったけれど、なんだかとても濃かったなぁ。思わぬ再会があったり、楽しいお出かけがあったり、濃密な日々でした。実は土日ともにまた友達とお出かけの予定を入れてしまったので、今日はもう寝ようと思っています。最近はすっかり遊びモードな私です。
![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2008-03-07 21:56
| コスメ
修羅場もなんとか出口が見えつつある土曜日、渋谷に出かけて買物をしてきました。修羅場中でも一回くらい街に出て、化粧品を買い込むというが恒例のパターンになりつつある私。昨日もLUSH、オルビス、そしてLOFTとハシゴをして切れていた基礎化粧品やらシャンプーやら石鹸やらをごっそり買い込んできました。必要なものを買っているだけだから買物の楽しさはやや少ないけれど、でもストレス発散にはなったかな。いくつか衝動買いもしました。
![]() 渋谷に出たついでにぴあに寄って来日公演が決まったQueen Adreenaのチケを買いに行ったのですが、完売でした。。。発売当日だったのに……。。。。会場が原宿のアストロホールと聞いて「あの小さい会場でやるわけ?」とものすごく不安を感じていたのですが、案の定orz。はぁ、eプラスの優先予約に申し込んでおくべきだったかしら、とほほ。ちなみに私が前にアストロホールに出かけたのは、志方あきこさんのファーストライヴですよ。一体何年前だろ。懐かしいなぁ。Queen Adreenaの件はどう対処すべきなのか、イベのチケを買うべきなのか追加公演を期待するべきなのか、それとも必死でチケを探すべきなのか、迷っています。 以下は現実逃避写真その2。写真を整理していたらちょうど一年前に出かけた箱根旅行の写真が出てきました。バタバタしていてアップしそびれていたことを思い出し、一年遅れではありますがこちらを紹介することにします。箱根は一泊して星の王子さまミュージアムやポーラ美術館などに出かけたのですが、とても楽しかったしのんびり温泉につかって疲れが取れたのもよかったです。また箱根に行きたいなぁ。早く旅をしたいです。今日の写真は星の王子さまミュージアムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2008-02-10 11:05
| コスメ
![]() ![]() それにしても最近、やたらとピンクのものに手が伸びている気がします。外は冬だけど、心はもう春待ちなのかもしれません。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2008-01-25 14:50
| コスメ
三連休遊びまくったのに、今日もまたお出かけ。最近出かけすぎでいっつも疲れてます(苦笑)。これじゃいかんよね…。。。でも最近ストレスがひどくてひどくて心身ともにやさぐれているから、遊ばないとやってられないし。はぁ。そういえば昨日は久々にスーツを着て一日シンポのスタッフとして働いていたら肩は凝るし気分は鬱になるし散々でした。スーツは本当に苦手だ。私の持っている唯一の勝負服(スーツ)は野暮ったい灰色のスーツとユニクロのブラウス。やる気ナシのセレクションです。私、将来は絶対スーツ着るような仕事には就かんよ。カタギの仕事に就けないのは自分でも自覚しているし、それにそもそも人文系で博士課程まで行ったらカタギになんてなれませんから…。
今日はようやく時間が取れたので上野の西洋美術館に行ってムンク展を見ようと出かけたらもう終わっていました!orzorzorzorz やってしまった、逃してしまった。あーん、泣ける。あまりに気持ちがやさぐれたので、ANNA SUIで限定品のネイルを購入。最初の予定通り、344と248。どちらもラメぎっちりでかわいいです。 ![]() 上野の後は下北沢へ移動。椅子が欲しくてアンティーク家具のリモーネへ行くも、これといったものが見つからなかったので東北沢へ移動して山本商店へ。ここで気に入った椅子を見つけたので一脚購入。今後の予定では、あと椅子とスツールを一脚ずつ購入してテーブル回りは一応完成。椅子はあえて揃えず全部バラバラなデザインにすることに決めました。気に入ったデザインの椅子を買うことが長年の願いだったので、ようやく計画の第一弾を実行できてうれしい。 最後に新宿タワレコに寄り、本日発売のAPOGEEのニューアルバム『Touch in Light』を購入。さっそく聴いていますが、うわーめっちゃAPOGEE(意味不明)。1stよりさらに濃ゆーいAPOGEEワールドが展開されています。私はこのテイストすごく好きですが、一般的に言えば1stの方が聴きやすいだろうなと思う。このバンド、音の作り方が緻密でクールで変態的ですから(だからこそ私は大好きなんですが)。さっとアルバムを聴いた感じ、「夜間飛行」的なキラキラソングが少ないのはちょっと寂しかったですが、でも私はやっぱりAPOGEEの音作りはとても好きです。今のところ一番好きな曲は雨の曲をこんなに変態的に仕上げられるんだというのが逆にびっくりだった「Rain Rain Rain」かな。ライヴで聴いてもかっこよさそう。プラが雨の曲を作ると透明感と寂寥感が入り交じったなんとも言えない景色を見せてくれるのですが、APOGEEはこうくるのですね。面白いわ。あとは「Spacy Blues」が楽しくて好きです。サビの途中に入る「しゅーん」って言う音が妙にウケる。初の全国ツアーも決まったようで、3/27の渋谷は出かけたいと思っています。考えてみたら、私はAPOGEEのワンマンを見たことはありません。ずっと対バンイベでした。おまけに最近忙しすぎて全然出かけられなかったし。初のAPOGEEワンマン、今から楽しみです。 そういえば今日は原宿Janeのプレセールの日でした。当初は行く気満々だったのですが、Q-pot.のバレンタイン新作のかわいさにハートを打ち抜かれてあっさりJaneを捨てました(それ以前に散々もうセールで買っただろうと言われそうですが)。セール費用をアクセに投入です。このシリーズ、かわいくて全部全部欲しいくらいです。発売日は1月23日か。夜なら多少時間が取れそうだから買いに行こうっと。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2008-01-16 19:20
| コスメ
Jane Marpleの春物カタログを見てきました。個人的にヒットでした!かわいいものが一杯。ポップでキュートなものとシックでクラシックなものが両方揃っていてうれしい。最近の春物の中では一番好みでした。ひとまずワンピ×2、スタッズつきライダース、ケーキのリング&ピアスなどを予約。あとは入荷連絡にして店頭で見て決めようかと。カタログについては後日改めてまとめたいと思っています。今は他にやらないといけないことが多いのでそちらを優先。少し遅くなるかもしれないけど、かわいかったので気合いを入れてレポを書きたいと思っています。
カタログの後は中野に出かけて三日月バビロンの公演「リンデンバウム 〜回転木馬の棺〜」を観る。個人的には「エピクロスの果実~脈打つ星のパラノイア~」の方がストーリーとしては好きかな。ゴシックっぽい雰囲気が好みの人はリンデンバウムの方がよいのかも。実はこの前にJulesの公演「フィルム的残酷」に出かけたのだけれど、予想以上にダメだったというか、演劇好きとして残念に思う部分がたくさんたくさん目についてもやもやした気持ちが抜けきれなかったので、三日月を観に行って少し気持ちがすっきりしたかも。「ちゃんとお芝居しているよ」という部分で充実感を得ているのもどうなのよという話しですが…。 Julesに関して言えば、自分の中では科白を言うとか舞台に立つという基本的な部分でのダメ出しが多かったです。やりたい世界観はわからんでもないけれど、お芝居としてやる以上そういう基礎の技術がないと全くの独りよがりです。演劇体験がない人が多かったらしいという事情はわかるけれど、舞台に立ってしまえばそれは関係ないこと。せめてその素人くささをよい意味で用いることができたならよかったのでしょうけど…。古関さんも三日月で観た時の方がずっと印象がよかったのが残念。喉のコンディションもよくなかったらしく科白も正直聞き苦しかったし。脚本も少年+寄宿舎という典型的な枠組みの中で組み立てられたストーリーで陳腐と切り捨てるのはあまりにも冷酷かもしれないけど、でもありがちなパターン。そもそも70分という上演時間だからこそ、きっちり物語を組み立てるよりも雰囲気に走ってしまうのは。ってすみません、超絶辛口で。でも私は演劇を観る時は少年系世界観が好きな人ではなく一演劇好きとして舞台を観るし評価します。世界観構築よりも何よりも、演劇をするために必要な基礎体力作りをすることは一番必要なのではないかというのが私の感想です。制服とかはかわいかったけど、演劇とスチール写真は全然違うしな。舞台での魅力は、たぶんそういう部分ではないのだろうということを強く感じています。 劇場を出た後はタコシェを覗き、その後は御茶の水へ。資料の本を買ったり、さぼうる2にて友人と歓談したり。今月号のNIKITAのコピーで盛り上がる。「蜃気楼フェミニン」とか「したたか艶女の裏腹メガネで誘うドキドキ」って何(笑)。中吊りで見た時は吹きました。女性誌は本当に面白いなぁ。 ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2007-12-29 08:38
| コスメ
![]() ![]() ![]() 以下別な話題ですが、Jane Marpleの春物カタログの連絡をいただきました。帰省前に見ることができて一安心です。春物楽しみだなぁ。でも旅行もしたいし、なるべく控えめに、ね。 さて、これからクリスマスディナーに出かけてきます!誕生日にも出かけた近所の同じレストランです。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2007-12-24 17:47
| コスメ
頭を使う作業をすると、精神力をごっそり持っていかれるせいか内面も外見もがさがさに乾いてしまいます。渦中にいる時はそんなことを気にしていられないけれど、ふと我に帰った瞬間に己の乾涸び具合に愕然とすることもしばしば。そんな時は手っ取り早くキラキラを投入するためにコスメを買いに行きます。気がつけば今年の秋冬は全然コスメを買っていませんでした。このところずっと化粧がおざなりだったのはそのせいか。
![]() ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2007-12-15 20:18
| コスメ
![]() というわけで本日の購入品。一番右から時計回りに「エンジェルショコラ」「スノーケーキ」「シャンパンスノー」「フレッシュフレンド」。エンジェルショコラは「チョコミントとバスタイム」の天使型Ver.。このバスボムは香りが好みでお気に入りです。天使の形もかわいいですね。スノーケーキは冬期限定のソープ。真っ白でふわふわした香りのよい泡が立ちます。 シャンパンスノーは発売を楽しみにしていたシャワージェリー。去年も買ったのですが、シャンパンとオレンジの香りがいいです。カクテル「バックス・フィズ」をイメージしたものだとか。フレッシュフレンドは洗顔ソープです。最近はずっとこのソープを使っています。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2007-11-07 18:52
| コスメ
|
カテゴリ
NEW ATLANTIS紹介
**今後のイベント予定**
・ラヴィドリュクス@広島パルコ 2017年9月15日〜9月24日 **アクセサリー通販** WEB SHOP 受注制作のWEB SHOPとしてリニューアルオープンしました。靴下留めをはじめ、さまざまなアイテムを販売しています。 minne minneでの販売を開始しました。受注製作になります。 ヴィレヴァンオンライン ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップです。靴下留めやブックバンド、その他一点物のアクセサリーなどがあります。月イチペースくらいで追加納品しています。 **サイトなど** NEW ATLANTIS*creation アクセサリーサイトです twitterのまとめ 由里葉 **アクセサリー販売** 取扱店の詳細はHPのLINKをご覧下さい <関東エリア> ★J±池袋ALTA(池袋) ★MANABoo(高円寺、新宿マルイアネックス) ★小さな星雲(横浜 現在はオンラインショップのみ) ★cafe SAYA(東十条) ★古本ギャラリーカフェ点滴堂(三鷹) <関東以外> ★DEITY'S WATCHDOG(名古屋) ★Guignol(大阪) ★ahiruya apartment(神戸) **お問い合わせ先** yuriha.newatlantis★gmail.com (★→@) ブログパーツ
以前の記事
2019年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||