先日夏物のカタログを見るためにJaneへ行ったのですが、やはりトランプものが忘れられず、カード様にご登場いただき(笑)手元に迎えてしまいました。靴下だけのつもりがもう一つ増えているのはご愛嬌…。
![]() ![]() ![]() ところで夏物のカタログを見てきましたが、トランプネックレスがありましたね。結構ボリュームのあるゴツめな感じで多少気になったけれど、予約はしませんでした。トランプモチーフに弱いから、実物を見たら買ってしまうのかなぁ、どうかなぁ。今年は創作に力を入れたいから素材集めに資金を使おうと思っていて、本人比でJaneはだいぶ自粛しています…。だからトランプブラウスも我慢しました。でもあれもとてもかわいかったです。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-03-31 21:14
| Jane Marple
尋常ではなく忙しいけれど、そこは気合いで乗り切って、あちこち出歩いています。忙しさにかまけて部屋に籠っていたら、心が乾涸びてしまうから。外からの素敵な刺激を受けると元気になります。最近の心の栄養、つまりは出かけた催しモロモロです。
![]() 昨日はカメラを忘れてしまったので、テキストだけ。日本近代文学館で開催されたシンポジウム、尾崎翠の新世紀に出かける。映画「こほろぎ嬢」の上演の他、池内紀の講演、吉野朔実などがパネリストとして参加するディスカッションなど盛りだくさんな内容でした。1時間半は長いかも…と失礼ながら思っていた池内氏のお話がとても面白く、またお話上手で時間があっという間で充実感。思わずメモを取りながら聞き入っていました。パネルディスカッションでは、私見では吉野朔実氏の独断場。指摘の鋭さ、そして話し振りが群を抜いて際立っていました。吉野さんの漫画から彼女の思考、そして深い人間洞察は存分に伝わってきたけれど、トークで聴いても改めて素晴らしかったです。元々吉野さんの漫画は大好きだったけれど、ますますファンになりました。島根の観光局と組んだイベントで、会場で配られた資料の中に島根のパンフレットがたくさん入っていた。島根そして鳥取砂丘はずっと前から行きたいと思っていた場所だった(たぶん日野啓三の『砂丘が動くように』の影響)。尾崎翠が生まれ、上京と挫折の帰還の往復運動を幾度も繰り返し(この日はこの往復運動が何度も話題になっていた)、さらに長い後半生を過ごした場所、島根。ここもきっと、数年のうちに訪れる場所だと思います。 シンポジウムの後はBunkamura Galleryで開催されている「山本六三展 ー聖なるエロス−」へ。以前スパンアートギャラリーで開催された山本六三展に出かけたことがあるが、その時もよりもずっと内容が充実している印象。私は山本の油彩が特に好きなので、油彩作品が多数展示されていたのがうれしかった。個人的な好みで言えば、油彩では「砂の上のヘルマフロディトス」と「スフィンクス」、エッチングでは吉田一穂の「白鳥」関係、そして鉛筆画では「眠れる少女」だったか「眠る少女」だか、息を飲むほど繊細な繊細タッチで描かれた、長椅子の上をしどけない姿で眠る美しい少女の姿が忘れられない。図録があってぜひとも欲しいと思ったのだが、生憎品切れだったので予約申し込みをし、後日手元に届く予定。時間があまりなくてかなり慌ただしく見回ってしまったところがあるので、印刷物とはいえ図録が届いたら改めて家でじっくり作品を眺めてみようと思っている。 ![]() 今日はこれから弥生美術館と庭園美術館をハシゴです。ウィリアム・モリスの展示も4月5日で終わってしまうから、こちらも行かなければ! ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-03-29 10:16
| 本・映画・アート
**このエントリーは三日ほどトップ表示させておきます。**
![]() 第二回少年展【探偵倶楽部〜シークレット・ワーズ〜】 **上の画像は少年展HPよりお借りしました** -------------------------------- 2009年5月29日(金)〜6月7日(日) 高円寺:ギャルリー・ジュイエ -------------------------------- 23人のアーティストが集まり[少年]を表現する企画展 一瞬にして目の前から消えた挑戦状 奇想天外・荒唐無稽 事件はもうすでに起こっていたんだ… 隠された言葉たちに真実が見える 青い月が輝く夜に 僕たちはこの物語に 決着をつける… -------------------------------- 今年も少年展に参加させていただきます!今回のテーマは「探偵」ということで、はてさてどんな内容にしようかしらん…と現在思案しているところです。素敵な作家さんたちに加え、今回はカフェとのコラボ企画、さらには去年よりもパワーアップした演奏会などが企画されているようです。ぜひぜひ少年展HPをチェックしてみて下さいね☆ 私は展示物としてオブジェコラージュを出品し、さらに物販としてアクセサリー(余力があればポストカードも)の販売を予定しています。アクセサリーは定番物の他、トランプやレンズなどをモチーフにした少し怪しげでいかがわしい雰囲気の新作を並べるつもりです(まだ頭の中でイメージを描いている状況なので、実際に作ったら多少変わるかもしれませんが現在ではこんな感じを予定しています)。Marche'では少女的な作風も追求していますが、少年展はコテコテな少年テイスト全開になると思います!こちらもぜひ見に来ていただけるとうれしいです〜。Marche'終了までは当分Marche'モードですが、こちらが落ち着きましたら少年展関連のエントリーも随時アップしていきたいと思っています。春はイベント続きなので、きっちりスケジュールを管理して準備を進めていかなければ…と気を引き締めているところです(もうすでにスケジュールが破綻しているという噂もありますが。。。)。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-03-28 10:33
| 活動の記録
現在Marche'とも少年展とも違う別の作業中です。疲れたのでちょっと一休み。息抜きにブログを更新しています。以前からじんわり好きだった文房具ですが、はまり出したら恐い世界なので極力こちら側には近づかないようにしていました。しかし最近は消耗品などを使う機会が増え、どうせならかわいいもの、デザインの素敵なものを使いたいじゃない!と目を向けはじめています。使う理由があるものだから己の散財を言い訳できてしまい、懐は痛むけれど楽しいですねぇ(笑)。というわけで最近行った文房具屋などをご紹介します。
![]() ![]() ![]() 文房具とは関係ありませんが、行きたい行きたいと思っていた「工場と遊園地」、諦めました。。。この修羅場中に仙台まで行くのはさすがに無理すぎる…。日帰りにしようと思っていたけれど、三連休寝込んだしもうダメだね、うん。仙台近郊の方はぜひぜひいかがでしょうか?空想と現実の越境、何より見た瞬間ぞくっとしたこのヴィジュアル。嗚呼行きたかった、行きたかった…。久々に未練タラタラな展覧会になりそうです。工場と遊園地は逃しますが、金曜日は鳩山郁子さんのサイン会に出かけるので、それがとても楽しみです。会場がとても素敵なところみたいでこちらも期待度大。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-03-25 21:43
| 雑記
![]() トランプというのも好きなモチーフの一つで、以前からトランプアクセサリーを作りたいなぁと考えていました。ぼんやりと頭の中でイメージを描きつつ素材を集めているので、Marche'の後の某イベントの時までに作って販売できたらいいな…。こちらのイベントの告知、もう少し遅れそうです。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-03-23 19:14
| Jane Marple
みなさま三連休はいかがお過ごしでしたか?私はものの見事に大撃沈な三日間でした…。。。結局一歩も外に出ることができませんでした。さすがに予定を詰め込みすぎたらしく、思いっきり体調を崩してしまったようです。行きたかった美術展も、jouerの新作の受注会も全部全部逃して涙です、めそめそ。でもようやく回復したので、これからまた動き出します。予定をキャンセルするなどご迷惑をおかけしたみなさま、申し訳ありませんでした。これからまたちゃきちゃき働きます〜。
プラのぶっち君脱退ライブのこととかいろいろ書きたいことはあるのですが、この件は多少精神力を使いそうなので(理科室スタートの、これを聴きたかったのよ!と言わんばかりので大好きセトリ。こういう痛いテイストのあるプラ曲がやっぱりよいんだよな…と思ったり。まぁ脱退ライブで痛い曲セトリというのも相変わらずアレですが。蒼い鳥もきれいで聴けてよかった。この曲は前ドラマーの隆さんが脱退した後、三人の時に出たシングル。空っぽな心ときれいな空の情景が見える、じわりと心を抉る曲です。ただまぁライブ全体の感想としては、竜太朗が明らかに落ち込んでいて、見ている側としてはそれがつらくもありましたね…。落ち着いたら、ライブと脱退の件については何か書き残したいとは思っています。)、アクセ写真でひとまずリハビリ。家に籠っていたので、多少回復してから手を動かしてアクセを作ってみました。一点物をいくつか仕上げられたのがうれしいな。今回作ったものはいずれもMarche'に出品します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-03-23 10:43
| 手作りアクセ
アクセサリーに関するお知らせを二つアップします。
★Marche'宣伝キャンペーン 今回Marche'初の試みとして、宣伝キャンペーンが行われます。対象期間は3月16日(月)〜3月22日(日)までで、Marche’をご自分のブログで告知・紹介してくださった場合、Marche'でのお買い物が10%オフになります。10%オフはお得ですよ!宣伝後はMarche'宣伝告知用のフォームで申告下さいね。以下Marche'ブログからのコピペです。 –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– Marche’宣伝キャンペーン! ◇ キャンペーン期間 ◇ 3/16(月)〜3/22(日) ◇ 御対象者 ◇ Marche’にご興味のあるWEBブロガー様 ※mixi内での公開日記と、アカウントが無くても閲覧可能なSNSも可能です ※携帯での閲覧しか出来ないブログはご遠慮ください ◇ 内容 ◇ 期間中、Marche’をご自分のブログで告知・紹介してくださった場合、 右サイドの宣伝キャンペーンフォームから、 『宣伝したよ!』とURLを申請してもらい、こちらで確認が取れれば その方のMarche’でのお買物を10%オフいたします! ・何度宣伝して頂いても、オフ率は10%です ・ご本人以外へは、適用されません ・4/9〜14開催のMarche’にのみ、1度だけ適用されます ・ご清算の時に申告がない場合は適用されません 以下の文章を、コピー&ペーストしてご使用ください ______________________________ [[[ Marche' d' belle | 美しい春 ]]] ハンドメイドアクセサリー合同展示即売会 >http://mrcd.jugem.jp/ |会期| 2009/4/9 (木) 〜 4/14(火) 4/9 (木) 17時OPEN・20時CLOSE ※初日のみ混雑緩和の為、予約制入場 4/14 (火) 12時OPEN・16時CLOSE (上記以外…12時OPEN・20時CLOSE) |会場| Gallery S.c.o.t.t (バーニーズN.Y.銀座店前) 東京都中央区銀座7丁目7−1 幸伸ビルB1階 >http://scottn.blog75.fc2.com/ ● カード決済は出来ません。現金のみでのお支払いとなります ● 初日のご予約、DM葉書のお申し込みは、Marche’ブログへ! >http://mrcd.jugem.jp/ ______________________________ まだまだ認知度の低いイベントではありますが、 更に素敵なアクセサリーに出会える場所になるためにも 皆様にイベントのサポーターになっていただき、 Marche’が成長するのをお手伝い頂きたいと考えています。 皆様のご参加を、お待ちしております! –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– ★アクセサリー通販延期のお知らせ 当初3月末とお知らせしていたアクセサリーの通販ですが、大変申し訳ないのですが延期させていただきます。最初にこのスケジュールを決めた時はMarche'に出展する予定は全くなく、3月末なら時間が取れるかな…と思ってこの時期にしたのですが、結果的にイベント目前となってしまい、また他にもやらなければいけないことが山ほどあり、アクセの通販まで手が回らない状況でどうしようか正直ずっと悩んでいました。ですがスケジュールを改めて眺めてみて「今の状況では通販は絶対無理、通販もイベントも両方やろうとしたらどちらも中途半端で共倒れになってしまうから、イベントが終わってから改めてじっくり腰を据えて通販を行おう」と決めました。せっかく通販を行うのだから、商品もたくさん用意したいしきちんとした対応でやるつもりだし、だからこそ修羅場の渦中では対応できないと判断しての延期なのでご理解いただけますと幸いです。通販の時期はMarche'終了後の4月下旬もしくは5月上旬を予定しています。時期が決まりましたら、改めてこちらで告知いたします。 そのかわりというわけではないですが、今週中に新たなイベントの告知をアップできる予定なので、そちらを楽しみにしていただけるとうれしいです☆アクセイベントではなく企画展ですが、作品の他にアクセサリーも販売物として出品するつもりです!またMarche'のDM配布、そして初日予約も引き続き受け付けています。DM配布でブログにコメントいただいた方には昨夜発送させていただきました。初日予約もじわじわいただいているようで、うれしいです。定員数が限られているので、落ち着いてじっくりブースを見回っていただけると思います。おすすめの日程です。私も在廊しています。DMはまだまだ在庫がありますので、ご興味がありましたらぜひご連絡下さい〜。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-03-17 12:06
| 雑記
東京に戻って参りました!丸三日名古屋にいましたが、時間が本当にあっという間で自分の体感として二日くらいな感じでした。朝から晩まで出歩いていて、たくさんの方にお会いして、本当に楽しい三日間でした。名古屋は不思議とご縁のある街で、今回の旅行は三日目の朝と晩だけ一人でそれ以外はすべて名古屋にお住まいの方とお会いしておしゃべりをして…という感じでした。いろいろ写真を撮ってきたので名古屋旅行記をアップしたいのですが、現在他にやらなければいけない仕事が山ほどあり、そちらを片付けてから名古屋のレポを書いていきたいと思っています。
出かけたところをざっくりと書き残しておけば、初日は名古屋城・大須・栄、二日目は吹上のアンティークモール(創作のための仕入れができました☆)、お昼からは東山公園・本山・覚王山などの東山線沿線、三日目は科学館でプラネタリウムを見てから再度覚王山、さらに天文古玩の玉青さんのご自宅にお邪魔をして「一人驚異の部屋」を見せていただきました。夜はブックマークナゴヤ関係のところを回ろうと、パルコのリブロ、さらに来週一箱古本市が開催されるという円頓寺をふらふらと散歩しました。今回は名古屋めし系も随分攻めて、味噌かつも小倉トーストも食すことができました☆ベタな名古屋喫茶にも出かけたので、これはのちほど写真で紹介していきたいと思っています。今回の名古屋では雑貨をはじめ、アンティークのレースやパーツなど創作のために資材を仕入れることができたのもよかったです。旅先で創作のための仕入れをするのは好きです。物に旅の記憶が重なり、素材がより愛おしくなります。4月のMarche'の時に使えるかはまだわからないけれど、各地で買い集めて蒐集し、家の抽斗の中に積み重なっている古ぼけたものたちは、いずれ何等かの形でアクセサリーとなり私の手元から旅だっていくことと思います。素材を手に入れてから実際に商品となるまで、私の場合はタイムラグがあることが多いです。素材たちを抽斗の中でまどろませるのは、私の中で作品のイメージやコンセプトを固めるために必要な時間なのかもしれません。 ![]() ![]() アクセに関するお知らせがいくつかあるので、今夜中にもう一つエントリーをアップしたいと思っています。何はともあれ、無事東京に戻ってきました。名古屋旅行の楽しい思い出をエネルギーにして、忙しい三月を乗り切っていきたいと思っています! ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-03-16 21:56
| voyage
**このエントリーは5日ほどトップ表示させておきます**
![]() ★お知らせ1*初日予約受付 3月11日よりMarche'のブログにて初日の予約が開始されました(今回のイベントは初日のみ予約制入場です)。初日はやはり在庫が豊富なので、ご都合のつく方にはぜひお勧めしたい日です。また初日は搬入日ということもあり、私も在廊できると思います。申し込みは先着順で、また規定人数に達した場合は締切となりますので、初日をご希望の方はお早めに予約をされた方が確実なようです。17時から一時間毎の入れ替えで、20時までとなります。皆様と初日に会場でお会いできることを楽しみにしております!初日以外の在廊日はまだ未定なので、決まり次第このブログで告知していきたいと思っています。 _______________________ ◆ Marche' d' belle | 美しい春 ◆ 4/9(初日)の入場予約がスタートいたします! 混雑緩和・消防法の遵守等もあり、今回より初日のみ入場を予約制とさせて頂きます 17時オープンから1時間毎の入れ替え制になります ご予約が規定の人数に達するとお断りする場合がございます旨、ご了承くださいませ (全時間帯とも定員になり次第、ご予約を終了いたします) 尚、初日以外は時間制限等ございません 何卒、ご協力の程よろしくお願いいたします http://mrcd.jugem.jp/ Marche’ブログの専用メールフォームよりご予約お願いいたします ※Marche’はカード決済が出来ません※ _______________________ ★お知らせ2*DM配布 ![]() 今回のイベントのDMが手元に到着しました。とてもきれいな仕上がりで感激です。上にアップしているのが表の画像で、こちらは中の写真です。今回のDMはペリペリっとはがすと中が開く作りになっていて、このペリペリが結構楽しいです(笑)。NEW ATLANTISの写真は開いた中の右上に掲載されています☆ 今までにアクセをお買い上げいただき、また私が住所を把握している方にはDMを送らせていただきます。まだ住所をご連絡いただいていない方、そして今までアクセをお買い上げいただいたことがなくてもブログを見てイベントに興味を持った方にはDMを発送させていただきますので、DMをご希望される場合はメール(メールアドレスは右側のサイドバーに記してあります)もしくはこのエントリーへの非公開コメントにてお名前(本名)とご住所をご連絡下さい。DMは枚数を多めに確保したつもりですが、万一在庫に余裕がなくなりましたら締め切らせていただきますので、DMをご希望の方は早めにご連絡いただけますと幸いです。またDMの発送作業を開始するのは名古屋旅行から東京に戻ってきてからになります。DMの申し込み、お待ちしております。気軽にご連絡いただけるとうれしいです! ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-03-16 00:08
| 活動の記録
超絶修羅場の最中ですが、これから名古屋に行ってきます!方々にご迷惑をかけっぱなしの状況で旅立つのは非常に心苦しいのですが、とりあえず東京を離れてしまうものはしょうがないので、せめて旅先では目一杯楽しんできます…。東京に戻るのは月曜の朝ですが、ノートPC持参で行くので、夜ホテルなどでメールなどはチェックする予定です。
またDMですが、ブログにコメントしていただいた方には発送いたしました。他の方も、一度には出せないので少しずつの作業にはなっていますが、DMを送らせていただいています。時間差で届いていくかと思いますが、もう少々お待ち下さいませ。DMはまだまだありますので、ご希望の方はご一報下さいね!また初日予約の方も宜しくお願いいたします。なお今回はMarche'初の試みとして、16日よりキャンペーンを行うそうです。こちらのブログにもアップしますので、ぜひヴェックしてみて下さいね。 というわけで例によってバタバタになっていますが、とりあえず名古屋に行ってきます!三日間みっちり名古屋を堪能してきます☆ ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-03-12 21:46
| 雑記
|
カテゴリ
NEW ATLANTIS紹介
**今後のイベント予定**
・ラヴィドリュクス@広島パルコ 2017年9月15日〜9月24日 **アクセサリー通販** WEB SHOP 受注制作のWEB SHOPとしてリニューアルオープンしました。靴下留めをはじめ、さまざまなアイテムを販売しています。 minne minneでの販売を開始しました。受注製作になります。 ヴィレヴァンオンライン ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップです。靴下留めやブックバンド、その他一点物のアクセサリーなどがあります。月イチペースくらいで追加納品しています。 **サイトなど** NEW ATLANTIS*creation アクセサリーサイトです twitterのまとめ 由里葉 **アクセサリー販売** 取扱店の詳細はHPのLINKをご覧下さい <関東エリア> ★J±池袋ALTA(池袋) ★MANABoo(高円寺、新宿マルイアネックス) ★小さな星雲(横浜 現在はオンラインショップのみ) ★cafe SAYA(東十条) ★古本ギャラリーカフェ点滴堂(三鷹) <関東以外> ★DEITY'S WATCHDOG(名古屋) ★Guignol(大阪) ★ahiruya apartment(神戸) **お問い合わせ先** yuriha.newatlantis★gmail.com (★→@) ブログパーツ
以前の記事
2019年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||