1
ブログの更新が大変遅くなりましたが、AC11は20日で無事終了いたしました。ご来場下さった皆様、そしてアクセサリーをお買い上げ下さった皆様、本当にありがとうございました!今回はイベントの準備が遅れに遅れてしまい、搬入までは一番苦しかったイベントだったように思います。そのためか終わった後は疲れたのか、少しブログをお休みしてしまいました。ご報告&お礼が遅くなってしまい、お詫びを申し上げます。今回のAC11はどのクリエイターも素晴らしい作品とブースで、とても刺激を受けました。次はもっと頑張らなければと、参加するたびに思わされるすごいイベントです。主催者の秋山さん、そして参加されたクリエイターの皆様お疲れさまでした。
NEW ATLANTISは元々はテキストを掲載したり写真をはじめとするヴィジュアルイメージを展示する空間として作っていたホームページでした。時代の流れもあり今はブログの更新が多くなってしまいましたが、いずれにせよ画像+テキストという基本方針は変わっていないと思います。私は物を買うことは大好きでしたが、物を作り出すことには全然関心がなくて、だから今自分がこういう立場でアクセサリーを主軸に創作活動をしていることがとても不思議に思えます。やり出したら楽しくてだからこそ続けているのですが、全く興味がなかったのになぁ…。人生わからないものです。 そんなNEW ATLANTISは物作り体験は皆無なので、所謂技術というものはほとんどありませんでした。今回のAC11を見ても、客観的に見て私の作っている作品のレベルが高いわけではないなという自覚があります。言い方を変えるなら、独特の存在感があるから人目を惹くかもしれないけれど、技術的に言えば決して難しいことをしているわけではない。物作りは仕上げの丁寧さが大事だと思うのできれいに作るように心がけていますが、技術的なレベルの話で言えば私のやっていることはごくごく簡単なことばかりにすぎません。私には技術はないけれど、たくさんアクセサリーを見てきた分どんなアクセサリーがあるのか、そしてないのかという現状分析が出来ていました。また自分自身に何があって何がないのかもある程度冷静に見極めていたので、ない部分をどう補えばよいのか、頭を使って考えて実行できるのが自分の強みだと思っています。技術がないからこそ発想を逆転したり、センスの部分で補ったりと、いろいろ逆手にとって自分の足りない部分を埋め合わせて活動を展開してきました。 アクセサリーを作るというのはある意味職人的な行為であり、技術やセンスが求められる孤独な作業であります。作家さんは物作りが好きな方が多いと思います。もちろん私も好きです。イベント前の修羅場は泣きたいですが(笑)、部屋に素材を広げて何を作ろうと考えていると何時間でも経ってしまいますし、一人で物と向き合って手を動かしている時間は今となっては私にはなくてはならない存在です。ただ私は物作りも好きだけれど、それと同じくらい、いえもしかするとそれ以上に物を売るという行為が好きなのかもしれない…と最近思っています。こう書くと勘違いされて「金の亡者が」と思われるかもしれませんが(笑)、そうではなく販売をするというのはある場所で人と物が出会うことであり、この出会いの場を作り上げること、そこに自分自身が関与してたくさんの人と繋がりを作っていくことに興味があるのかな、と。私自身買物が大好きなのですが、何かを買った時の充実感と言うか、素敵なものを手に入れた時の幸せな気持ちが自分の活動の原点にあるような気がします。だからただ単にアクセサリーを買うというだけではなく、それ+αのわくわく感や驚き、そして楽しさがそこに伴ってほしいのです。そのためにも毎回ディスプレイには力を入れていますし、また普通のアクセサリーの見せ方やレイアウトはあえて行わず、アクセサリーをインスタレーション的に用いて空間を埋め尽くしています。NEW ATLANTISのディスプレイに目を留めていただいたり、面白いですねと言っていただけるのはとても嬉しいですし、またこれからもいろいろなことをやっていきたいと思っています。 ブログでこの話を書くのは初めてかもしれませんが、私の母方の実家がホテルを経営しています。大規模なものではなく家族経営のこじんまりとしたホテルで、常連さんの多いお客様商売を子どもの頃から見ていました。私自身ホテルを継ぐわけではなく、またこの仕事に対して興味を持っていたとも言い難いですが、お客様相手の商売が身近にあったことが今となってはNEW ATLANTISの活動を助けてくれているように思います。イベントの場で求められるお客様相手のコミュニケーション能力は、ある意味私の中の血なのかもしれません。作品を作る技術がない分イベントの場でのコミュニケーション能力には助けられたと思いますし、また長年ずっと続けてきたネット活動も私の強みの一つなのだと思います。「普段からブログを見ています」「ブログを見てきました」と言って下さるお客様が多くて、それがとても嬉しいです。このブログを自分のアクセサリー活動の宣伝のツールとしても使っていますが、アクセの宣伝だけでは私自身が面白くない。これからも好きなファッションや食べ物、旅の記録をたくさんアップしていこうと思っています。とりあえずは神戸旅行の喫茶店編ですかね。写真の整理をしなければ。 NEW ATLANTISの2009年の目標は「アクセサリーイベントに出る」でした。結果的には機会に恵まれ、銀座のイベントに三回も参加できたのは本当に幸運でした。ただその分イベントに追われ、ずっとやりたいと思っていたウェブショップ作りが全くできなかったのは反省点ではあります。来年は今年よりはイベントの数を減らし、その分通販に力を入れていくつもりです。また大きなイベントとして個展の開催を計画しています。来年の10月、一ヶ月というロングスパンで展示を行える場を選んだのも、イベントがどうしても東京中心になってしまうとはいえこのくらいの期間があれば地方の方にも見ていただくチャンスが増えるかなと思ったから。会場がとっても素敵な空間なので、私自身も非常に楽しみにしています。来年の活動予定については、また後日エントリーにアップするつもりです。 長々と書いてしまいましたが、2009年最後のイベントを終えて、反省点や課題をたくさん抱えつつも、充実した気持ちで一杯です。ブログ上において見守って下さった皆様も合わせて、今一度お礼を申し上げます。本当にありがとうございました。来年もまた、NEW ATLANTISならではの活動を展開できればと思っています。最後にささやかな告知というかお知らせを。12月のAC11でアクセサリーをお買い上げいただいた皆様に、お礼状がわりに年賀状をお送りする予定です。芳名帳にお名前をいただいた方はもちろんですが、もしお名前を残しそびれたという方がいらっしゃいましたら、このエントリーへの非公開コメントもしくはメールでお名前とご住所をご連絡いただけましたら、年賀状を発送させていただきます。とはいえ年賀状は今からデザインを考えるところで、確実に元旦には届きませんし、下手をすると寒中見舞いの時期になってしまうかもしれませんが…。。すみません。いただいたご住所には、今後の展示会のDMもお送りさせていただきます。 まだ年賀状作業や大掃除など仕事が山積みですが、少しずつブログを通常営業に戻していきたいと思っています。また長らく溜め込んでいたコメントのレスも返信しました。来年はブログのコメントをためこまないことも目標の一つですね。このところはイベントがあったとはいえ、本当に申し訳ない状態でした。さて、私はようやく年末モードです。プラのニューアルバム『ドナドナ』を聴きながら、また動き出すことにします。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-12-26 10:46
| 雑記
AC11もいよいよ残すところ週末の二日間となってしまいました。私は火曜・金曜の夜は在廊で、また水曜も買い出しがてら少しギャラリーに少し顔を出しました。会場でお会いできた皆様、どうもありがとうございました。ブログのコメントも含めてメールなど諸連絡もしたいのですが、どうしてもイベントの宣伝を優先してしまって申し訳ありません。今日もこれから仮眠をしてから少しアクセを作って土曜日に追加できるようにしたいと思っています。以下追加したアクセサリーです。
![]() ![]() ![]() ![]() 流星のブローチは金曜の夜の時点で一旦完売となったので、土曜日に三つ追加納品するつもりです。これから作ります。あと以前から出しているゼンマイのネックレスですが、こちらは二個納品して完売しました。今回はあまり作れなくて申し訳ありません。さすがに今から樹脂作業をするのはつらいので、今回はもうこのまま在庫切れになるかと思います。次のイベントや通販の時にはまた出しますので、その時にお買い求めいただけたら嬉しいです。あとコインリングはかなり追加をしたのでウサギをはじめ、王冠や鍵モチーフのものが現在揃っています。 土日は基本的にフルで会場にいます。ただ週末は人が多いことが予想され、お一人お一人とゆっくりお話するのは難しい時間帯があるかもしれません。ぱたぱたしていて申し訳ないことになるかもしれませんが、会場にてお会いできるのを楽しみにしています。あとかなり疲労が溜まっているので、普段よりだいぶぼーっとしているというか、頭があまり働いていない状態です。いつもよりだいぶ鈍いかもしれません。。。ぼろぼろな状態で週末を迎えることになり内心不安もありますが、お客様とお会いしてお話するのはいつも楽しみなので、気力でなんとか乗り切るつもりです。ぜひ会場では気軽に声をかけて下さいね☆ ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-12-18 22:01
| 活動の記録
AC11の初日、無事終了しました。私が会場に着いたのは6時半頃。閉場の8時までたくさんのお客様とお会いできてお話できてとても楽しかったです。人と物が出会う場所が私は好きで、そういう意味でイベントは自分にとってとても大切な存在で、活動のモチベーションの源だと感じています。また直接お会いできなくても芳名帳にお名前とメッセージを残して下さった皆様もどうもありがとうございました。一つ一つ嬉しく拝見しています。お客様のお名前はかなり覚えている方なので、メッセージをいただけるのは本当に嬉しいですし、次なる活動に繋げていかなければと毎回強く思います。
初日の夜に在庫をチェックしたところ品薄になっているものがあるので、今後制作をして追加したいと思っています。ウサギモチーフのリングは初日で全部なくなってしまいました。可能であれば金曜の夜、遅くとも土曜日には追加したいと思っています。ついでに間に合わなかったウサギモチーフのコインカバーも一つ二つ作ろうかな。また流星のブローチも五つ納品して、残りが二つとなっています。こちらも三つくらい追加できたらいいな、と。いずれにせよお客様が多いであろう週末に向けて少し商品を追加する予定です。追加状況などについてはこちらのブログでお知らせしていきたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() なお明日水曜日ですが、この日のみカード決済がご利用いただけません。大変恐縮ですが、現金お支払いのみとなります。水曜日以外の残りの日程はいつも通りカードがご利用いただけます。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、水曜日はカード決済が不可能となりますのでご注意下さいませ。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-12-15 23:11
| 活動の記録
本日がAC11の搬入日&オープニングパーティーでした。いつもギリギリなわたくしでありますが、今回は本当にギリギリもギリギリで、正直かなり寿命が縮まりました。。。ほとんど寝ないで準備していたのでかなりフラフラですが、さくりとブースの紹介です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() AC11は15日の12時よりスタートです。私の在廊日は火曜日18時頃から、金曜日17時半頃から、土日は基本的にフルで(疲労度合いによってはやや到着が遅れるかも)となっています。最終日の日曜は17時閉場です。自分のブースばかり紹介していますが、どのクリエイターも素敵なブースを作られていて、とっても刺激を受けています。魅力的なブースばかりですので、ぜひ12月の銀座にお越しいただければと思います。 なお何度か繰り返していますが、今回よりお支払いにクレジットカードがご利用いただけることになりました。一年の締めくくりに、ご自分へのご褒美として、また大切な方へのギフトとして、懐かしくて新しいNEW ATLANTISのアクセサリーをたくさんの方にお手に取っていただければと願っています。 搬入が終わり、ようやく私は一段落です(検討中の追加納品などがありますが)。一晩寝て疲れを抜いてから、少しずつ部屋の片付けと滞っている諸連絡に手をつけたいと思っています。ブログのコメントも近々お返事いたしますね。最近いつも遅くなってしまって申し訳ない限りです。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-12-14 23:38
| 活動の記録
![]() ![]() ![]() ![]() 写真にははっきりとは写っていませんが、クラシカルな枠に合わせてチェーンも少しデザイン性のあるものを選んでいます。トータルとして懐古的な色彩に仕上げられたかな。いずれのタイプも具象的な写真がモチーフとなっていますが、色彩が控えめであるため、つけた時にそこまでうるさくならず、お洋服になじむかと思います。各4個ずつ制作していて、それぞれ時計部品の配置が異なります。古めかしくまた癖のあるネックレスかもしれませんが、これからもひっそりと制作を続け、販売していくつもりです。少女写真ものも今後作りたいし、さまざまな枠を用いて古写真シリーズのネックレスを展開していきたいなと思っています。古写真シリーズを最初に飾るはピエロ。ピエロが、そしてサーカスが、私に取り憑いて離れない。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-12-11 23:03
| 手作りアクセ
展示会開始まであと数日、いよいよ時間的にも精神的にもギリギリな感じになってきました…。。これから後はもう時間との戦いになりそうです。DM到着のご報告、また誕生祝いコメント、たくさんありがとうございました!今は展示会準備を優先せざるを得ないのでコメントのお返事がもう少し先になりそうですが、とても嬉しかったです。またDMをお申し込みいただいた方にも発送させていただきましたので、明日以降到着するのではないかと思います。
時間がなくなってきたので、当日並ぶアクセサリーを少しずつ紹介していこうと思っています。アクセサリーを作り始めた時から商品として並べているコインコラージュリング、今回も多数用意しています。昔から作っているアイテムではありますが、そのつどコインやモチーフを変えているので、長く作っていても不思議と飽きず、デザインを考えるのはいつも楽しい作業です。値段が手頃ということもあり、通りすがりの方にも目を留めていただきお買い上げいただくことが多いような気がします。今回は秋冬らしいデザインや色のものをメインに揃えてみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今回よりお支払いにクレジットカードがご利用いただけることになり、それに伴いNEW ATLANTISのアクセサリーは値上げをすることになりました。以前より価格帯が高くなってしまうのですが、そんな中でもこのコインコラージュリングはお手頃な価格を維持して、NEW ATLANTISのファーストアイテムとして、またさまざまなデザインをコレクションできるアイテムとして続けていきたいなぁと思っています。それでも以前よりは高くなってしまったのですが、リングは一律2300円となっています。マリン系をはじめ、ここで紹介しているの以外にもたくさんデザインを取り揃えています。会場でぜひお手に取っていただきたいアイテムです。たくさん試着して、お気に入りを見つけていただけると嬉しいです。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-12-11 22:05
| 手作りアクセ
** このエントリーは12月8日までトップ表示させておきます**
![]() ![]() 大変遅くなりましたが、12月15日から20日まで銀座で開催されるAC11のDM配布を行います。多数の素晴らしいクリエーターたちが参加する美しいDMに仕上がっていますので、たくさんの方のお手元にお届けしたいと願っています。7月のAC11の芳名帳にお名前を残して下さったお客様、また最近のイベントにいらして下さったお客様はこちらから優先的に発送したいと思っていますが、一度お名前をいただいている方でも最近いらしていない方はお手数ですが再度お申し込みいただけると確実です。NEW ATLANTISの活動に興味を持って下さった方にはぜひDMをお送りしたいので、気軽に申し込んでいただけると嬉しいです!DMをご希望の方はこのエントリーへの非公開コメント、もしくは私へ直接メールで(アドレスはブログの右側にあります)、お名前(本名)とご住所を明記の上ご連絡下さいませ。たくさんのお申し込み、お待ちしております☆なお今回は配布期間に余裕がないため、早めにお申し込みをしていただけるとありがたいです。ギリギリのお届けになってしまって恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。 *********************************** 長らくブログをご無沙汰して申し訳ありません。神戸旅行から東京に戻って以来、展示会目前にも関わらずあまりにもアクセサリー制作が白紙で完全にテンパっていましたが、ようやく新作のサンプルが仕上がりつつあります。上の写真が今回の新作の一部です。これからもまだまだ作ります!最後の二週間が勝負ですよ、ええ。やれば出来る子(たぶん)。頑張ります。 新作は後日改めて別写真で紹介したいと思っていますが、秋冬的重厚感とリボンという自分の中でのテーマを元に、胸元をジャラジャラと飾れるブローチを最初に制作しています。ミリタリーテイストをはじめ今年のトレンドを意識しつつ、NEW ATLANTIS的なエッセンスを取り混ぜたデザインに仕上ったかなと自分では思っています。シンプルなカーディガンやジャケット、コートやマフラーにつけていただくだけでぐっとお洒落度が上がるお勧めアイテムです。左のブローチは全部で三色作っていて、配色やついているコインモチーフによってイメージががらりと変わります。今回は画面の色の関係でトリコロールを選びましたが、紺ベースだとより少年っぽいですし、紺×臙脂色はスクールガール風かな、と。ぜひ会場でお気に入りを見つけていただけると嬉しいです。このシリーズ以外にも作りたいものは山ほどあるので、あとはもう時間との戦いになりますが少しずつ制作を進めていきたいと思っています。 またアクセサリー以外にも今回は古書を解体して制作した封筒を元にした紙モノ雑貨も販売します。便箋とクリスマスカードを今のところ予定していて、こちらも12月のギフトシーズンに役立てていただければと思っているアイテムです。一年の終わりの12月、クリスマス直前の銀座にふさわしい、不思議でキラキラしたものをたくさん並べて会場で皆様にお会いできればと思っています。ようやく私の中でエンジンがかかってきたので、残り二週間はAC11モード全開で追い込みます。制作状況はブログで報告していきますので、ぜひチェックしていただけると嬉しいです☆ 追記:いただいたコメントのお返事は月曜にまとめてさせていただきます。大変遅くなってしまって申し訳ありません。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-12-08 23:32
| 活動の記録
いよいよ展示会搬入日まで一週間、私はようやく制作に火がついてきました。毎度毎度のことですが、本気で直前にならないと火がつかない己の体質が恨めしい。。今回は結構新作が多くなりそうです。今までイベントに来ていただいていた方にも新鮮な感じで見ていただけるのではないかと思っています。
新作はいろいろ出来上がっていますが、まずは癖の強いアイテムたちからご紹介。以前からカトラリーを使ったアクセサリーを作りたいなと思っていて、その流れで出来上がった新作です。スプーンやフォークを用いたデザインは多いので、どうせ作るなら自分の色が強く出るデザインにしたいと思ってコンセプトをずっとあたためていました。骨董市で掘り出した鈍くくすんだカトラリーを用いて作った新作です。カトラリーはわずかしか見つけられなかったので、今回作ったもので終了となります。 ![]() ![]() ![]() 今まで作っていたようなタイプの懐中時計のネックレスも販売しますし、あとはもっと普通の(あくまでNEW ATLANTIS比で普通ですが)デザインのアクセも作っています(笑)。今回紹介したアイテムはマニアック度が高めかな。でもこういうアクの強いアクセサリーを作るのが自分ではとても楽しいし、好きです。 ところで本日12月7日は私の30歳の誕生日です。メールやメッセージを下さったみなさま、本当にありがとうございました!制作期間中なのでお返事がちょっと遅れるかもしれませんが、どれも嬉しいメールでした。20代のことを振り返りたいなと思っているのですが、さすがに今はそれどころではない状況なので、年末くらいに思うところをまとめようと思っています。苦しいこともたくさんあったけれど、結果的には10年前の自分が望んでいた方向に来れたのかな。大学院に行って研究をするというのがその時の密かな目標だったので。プラとかJaneとか当時は予想もしていなかった落とし穴にはまり、挙げ句の果てにはアクセ制作をはじめとする作家活動までしているなんていうのは自分でもかなりの驚きではありますが…。こういうことをしたいなんてこれっぽちも考えていなかったから、今の状況がある意味不思議です。 私は人より長くモラトリアムを過ごして散々遊び回っていたけれど、その遊びを無駄にせずに自分の活動の糧というか下地にしたという点において、私は20代に全く悔いはありません。確信犯的に自己投資をし、吸収できるだけのものを吸収しようとある意味必死でした。30代は自己投資ではなく、自分自身がもっとアウトプットをしていかなければいけない時期だと考えています。研究でも創作でも30代の最初の数年が勝負なので、そういう意味ではこれからの数年はきっとものすごく苦しいものになると思います。創作はまぁともかく、研究は本当にしんどいでしょう。でもこのNEW ATLANTISがあれば、なんとか乗り越えていけるのではないかな…と多少楽観的に構えているところです。25歳くらいからようやく人生が少しずつ面白くなってきたし、30代はもっといろいろなことをして、もっと充実した毎日にできるといいな。30代はたくさんたくさん仕事をしなくちゃ。そんなことを今思っています。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-12-07 19:24
| 手作りアクセ
長らくお返事を溜めていたコメントの返信を先ほどいたしました。普段からコメントは遅い方ですが、今回はさすがにあまりにも…な状態でした。本当に申し訳ありませんでした。
またDMですが、お申し込みをいただいた方、そして今までお名前をいただいていた方を中心に少しずつ発送作業を進めています。イベント直前に届く方もいらっしゃるかとは思いますが、なんとか始まる前にお届けできるよう頑張ります。まだアクセ制作は1割できているかという状況なので(…)、正直かなり絶望的な気分にはなっていますが、これから追い込んでいこうと思っています。DMのお申し込みはまだまだ受付中です。気軽に申し込んでいただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2009-12-02 16:36
| 雑記
1 |
カテゴリ
NEW ATLANTIS紹介
**今後のイベント予定**
・ラヴィドリュクス@広島パルコ 2017年9月15日〜9月24日 **アクセサリー通販** WEB SHOP 受注制作のWEB SHOPとしてリニューアルオープンしました。靴下留めをはじめ、さまざまなアイテムを販売しています。 minne minneでの販売を開始しました。受注製作になります。 ヴィレヴァンオンライン ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップです。靴下留めやブックバンド、その他一点物のアクセサリーなどがあります。月イチペースくらいで追加納品しています。 **サイトなど** NEW ATLANTIS*creation アクセサリーサイトです twitterのまとめ 由里葉 **アクセサリー販売** 取扱店の詳細はHPのLINKをご覧下さい <関東エリア> ★J±池袋ALTA(池袋) ★MANABoo(高円寺、新宿マルイアネックス) ★小さな星雲(横浜 現在はオンラインショップのみ) ★cafe SAYA(東十条) ★古本ギャラリーカフェ点滴堂(三鷹) <関東以外> ★DEITY'S WATCHDOG(名古屋) ★Guignol(大阪) ★ahiruya apartment(神戸) **お問い合わせ先** yuriha.newatlantis★gmail.com (★→@) ブログパーツ
以前の記事
2019年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||