1
三連休の後は寒さに逆戻り。風邪が流行っているようで、私もまんまとその流行りに巻き込まれてしまいました…。連休の後に体調を崩し、2日ほど寝込みましたが今は体調自体はほぼ回復しています。ただ喉がやられたままで、特に声が出ない状態なのが頭が痛いです。週末は友人に会う予定でおしゃべりをたくさんするつもりなので…。あと一日で喉は回復するのかしら。とりあえず明日は極力喋らないようにしましょう。
正式発表はまだ先になりますが、GW中に急遽イベントが決まり、そのため慌ただしくパタパタしています。イベント会場は今まで出たことのない場所で、また私も普段から通っているところなのでとても楽しみです。準備期間が短いけど頑張らなくちゃ。こちらのイベントは時期がきたらまた告知しますね。アリスものをメインに据え、今までの定番物もちょこちょこ出せたらいいな…と思っています。 今日は友人と会う約束で雨の中出かけてきました。待ち合わせ場所が渋谷で、どこにお誘いしようかと迷いつつもカフェ マメヒコに決めました。東急本店から少し歩いたところ、UPLINKの近くにあるマメヒコは渋谷で友達と喋りたい時に立ち寄る場所です。ドリンクはちょっと高めだけれど(だいたい750円から900円前後、渋谷価格と考えればまぁ妥当?)、ケーキやビスケットをはじめとするスイーツが美味しく、またお店の雰囲気も好きで喋りやすいので出かけています。 ![]() ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2010-03-25 21:13
| カフェ・食べ物
「アリス、兎穴の落としもの」の初日が終了しました。私のブログを見て行って下さったというお客様、またさっそくアクセサリーをお買い上げ下さったお客様もいたそうで、報告を聞いてとても嬉しくなりました。本当にありがとうございます。三連休の初日、そしてアリスイベントの初日はとても賑わっていたことでしょう。私も早く京都へ行きたいものです。
ところで3月20日はアリスイベントの初日だけではなく、私にとってはささやかな記念日です。実はHP NEW ATLANTISの10周年記念日なのです。今のような創作活動やイベント参加をはじめてからまだ二年足らずですが、それ以前から、10年前からずっとHPを作っていました。今では更新がブログそしてtwitterメインになってしまったためいささか放置されている感のあるHPですが、私の活動とイメージのすべての原点はこのサイトといっても過言ではありません。由里葉/NEW ATLANTISという同一性を保ったまま10年間ネットに自己を晒し続けているわけで、これはある意味パフォーマンスと言えなくもないよなぁと思う今日この頃です(笑)。10年前の自分がこんな人間になるなんてちっとも思っていなかったなぁ。書物のことはずっと考えていたので本の世界から離れることはないだろうとは思っていたけれど、ロリとかプラとか挙げ句の果てには創作活動とかねぇ、ほんと何なのでしょう…。人生とは全くわからないものです。 10年前にNEW ATLANTISというサイトを作った時、青くてきれいなイメージを鏤めたサイトにしたいなと思っていました。その時はまだ私にHP作りの技術がなくて上手くできなかったけれど、星空の壁紙を使ったりと嗜好の片鱗は出ていました。その後他の方の素材を使い、自分でフォトショなどを使って少しずつ画像加工ができるようになってきたのが2003年頃かな。今のHPのトップデザインにしたのも2003年の時だったと思います。今から見ると稚拙だとは思いますが、その時は自分のイメージを形に出来た嬉しさで一杯だったことをよく覚えています。青くて宇宙のイメージが漂う、それがNEW ATLANTISの変わらない世界だと思います。現在の創作活動では実はまだこのNEW ATLANTISのイメージが上手く出せていません。もっとセピアな色合いや世界になってしまうのです。そういう懐古的でノスタルジックなものも好きですが、宇宙的な青さをいつか創作でも出せたらいいな…というのが私の将来的な夢です。 ![]() ![]() ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2010-03-20 23:37
| 本・映画・アート
本日3月20日より京都のAntiques & Collectibles SQUIRRELにて「アリス、兎穴の落としもの」がはじまります。オーナーのmicaさんより会場のスナップ写真をいただいたので、さっそくブログでもご紹介。たくさん写真があったので、セレクトしてアップしています。まだまだ写真では紹介しきれないコーナーがありますので、ぜひ会場に足を運んですみずみまで楽しんでいただけたら嬉しいです。
![]() 白ウサギを追いかけて足を踏み入れたのは不思議の森。 ![]() チェスのテーブル、フラミンゴ。 ![]() ずらりと並んだ古くて奇妙な時計。 ![]() チェスのテーブルに並べられた宝物たち。 ![]() ![]() NEW ATLANTISの懐中時計ネックレスもちらり。 ![]() ぜひ眠れる森に遊びにいらして下さい。 *** 今回はコインリング15点をはじめ、懐中時計のネックレスも4つ、さらには今まで作っていた定番アイテムも一通り納品しています。今回は初めての納品で送るので一杯一杯、アクセサリーの写真を撮ることができませんでした。本当にごめんなさい…。次回の追加納品の時は必ず写真をアップいたします。他にも多数の素敵な作家さんの作品が並び、ファンタジックで魅力的なアリスイベントになっています。みなさまもぜひぜひSQUIRRELにてこの空間を楽しんでいただければ嬉しいです。そして関西の方にNEW ATLANTISのアクセサリーを知っていただく、手に取っていただく出会いがあることを願って……。たくさんのご来場、お待ちしております。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2010-03-20 09:20
| 活動の記録
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2010-03-18 20:25
| カフェ・食べ物
納品が終わってひとまず一段落し、次なる波の予感の狭間のなかで、春物のお洋服を買いました。今年は「自分の今後の活動を発展させるための学びに投資する」と決めているので、ワークショップをはじめ習い事にお金を使っています。そんなわけでお洋服、特にJaneは控えるつもりだけれど、ファッションと密接なアクセサリーというジャンルで活動をしているからこそお洋服へのアンテナも大事です。以前のようなハイペースでは買いませんが、気に入ったアイテムは少しずつ手に入れていきたいと思っています。
![]() 全体的にヴィンテージ感が漂うデザインなのも気に入った理由の一つです。私はまだEXCENTRIQUEのペチコートやスカートは持っていないので、とりあえず手持ちのJaneのロングドロワーズと合わせてコーデをしようかな。手持ちのヴィンテージとの相性もよさそうだし、これから着こなすのが楽しみだな。 ここ数年散々Jane三昧をしてきましたが、さすがにこのところ一通り買い尽くした感があるのか、プロパーで欲しいと思うアイテムは少なくなってしまいました。単品として見てかわいくても「手持ちの××と雰囲気が被るかも…」と思うとなかなか手が出せなかったり。手持ちのJaneは宝物でこれからも着続けますが、しばらくはプロパー買いは他のブランドに浮気するかもな…と思っています。まぁそもそもワンブランドで固めるあたりがあまりお洒落じゃないしな。Janeや他ブランド、そしてヴィンテージをミックスしながら、自分なりのファッションをこれから楽しんでいきたいと思っています。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2010-03-16 17:26
| その他お洋服
3月の東京に雪が降ったり、年度末で慌ただしかったり、何かと落ち着かない日々が続いています。忙しさのあまり身なりも構えず、洒落っ気のない格好でかけずり回っていてこれではいけないと思いました。自戒の意味も込めて、久しぶりにJaneをアップ。忙しくて冬物の写真を撮っていなかったので、今更ではありますが少しずつ紹介していくつもりです。
![]() ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2010-03-11 20:16
| Jane Marple
**このエントリーは3月10日までトップ表示となります** ![]() 『アリス、兎穴の落としもの』 2010.3.20(土)〜 毎週火・金・土open (前日の3月19日(金)は準備のためcloseとなります) pm12:00-pm17:00 Antiques & Collectibles SQUIRREL 2F http://www.kyoto.zaq.ne.jp/squirrel/ 京都市上京区一条通御前通西入三丁目西町74-1 TEL/FAX 075-467-2120(営業日のみ) 地図 - Presented by 眠 れ る 森 - alice / angy*B / hayami / mica TAKEO - Guest Artist - - 雑 貨 - bao et bao / bomibomi / felin / fleur / jujube / mannenRou / my charm / NEW ATLANTIS / ouka no mori / ovce / *snow* / tico / waterblue / 恵美留 / なかよしこけし堂 / やまぐちめぐみ - お 菓 子 - milky pop - 音 楽- Bed. / K.ate 詳しくは眠れる森のHPのjournalのページをご覧ください。 **** 子羊舎イベントレポの途中ではありますが、次なるイベントの告知を。3月20日より京都のAntiques & Collectibles SQUIRRELの2階「眠れる森」で開催されるイベントに参加させていただきます。イベント名は「アリス、兎穴の落としもの」。素晴らしいクリエーションに加えて素敵なゲスト作家さんも多数参加され、NEW ATLANTISもこの企画に加わることができて大変嬉しく思っています。また今回のイベントと合わせ、不思議の国のアリスゆかりの地をたずねる旅の企画も進行中だそうです。イギリスにはまだ行ったことがないし、私自身もこの企画に興味津々です。 思えば私と「眠れる森」のご縁のきっかけは、ちょうど一年前に神保町のAMULETで開催された「眠れる森」の最初のイベントでした。去年11月に神戸旅行へ出かけた際に一日京都にも出かけて、初めてSQUIRRELそして眠れる森に足を踏み入れました。ただ単にガーリーでかわいいだけではない、少し不気味で陰のある不思議な森。その時はちょうど「チョコレイトの秘密」が開催されていて、森はチョコレイトで埋め尽くされていました。私はアクセサリーを制作するのはもちろんですが、それを販売する空間を演出することがとても好きなので、眠れる森の活動にはずっと憧れていました。このようなイベントに声をかけていただけたのが本当に嬉しいので、制作を頑張りたいと思います☆いつになるかはわかりませんが、イベントの期間中に私も必ずSQUIRRELに出かけるつもりです。最初は10月と思っていたけれど、イベントページを見てしまったらとてもその時期までは待てません(笑)。スケジュールを調整して考えなくては。イベントは10月頃まで、半年に渡って開催される予定です。 NEW ATLANTISの出品物ですが、現状ではまだ制作体制が万全ではないため、オープニングの3月20日はアリス新作は少なめで、その分今までのイベントで販売してきたNEW ATLANTISの定番物などが多めになりそうです。もちろんそれらはアリスをイメージしたわけではないですが、時計部品などの素材を用いているので、そこまでイベントのテーマからは外れないことを期待して納品するつもりです。4月以降は新作をたくさん制作して眠れる森に送ってゆきたいと思っています。 今回のイベントがNEW ATLANTISの関西での最初の活動となります。普段はどうしても東京のイベントがメインになってしまうので、関西の方々にはなかなかアクセサリーの実物を御覧いただくことが難しい状況でした。ぜひ眠れる森にて、お手に取っていただければ嬉しいです。納品状況は随時このブログでも告知を行っていきます。イベントの準備状況は、SQUIRRELのブログでも御覧いただけます。 ▲
by yuriha_ephemera
| 2010-03-10 09:52
| 活動の記録
子羊舎イベント「主なき庭 〜遺物たちの囁き」、無事終了いたしました!二日間の短いイベントでしたが、ご来場いただきありがとうございました。イベント全体のレポはまたのちほどとして、取り急ぎ記録がてらNEW ATLANTISのブースの写真をアップいたします。初日は全体的に段取りが悪く、展示の配置も適切ではなかったりするなど試行錯誤がありました。こちらは二日目のブースの写真となります。うっかりブース全体の写真を撮り忘れたので、一部分の写真のみとなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yuriha_ephemera
| 2010-03-02 00:12
| 活動の記録
1 |
カテゴリ
NEW ATLANTIS紹介
**今後のイベント予定**
・ラヴィドリュクス@広島パルコ 2017年9月15日〜9月24日 **アクセサリー通販** WEB SHOP 受注制作のWEB SHOPとしてリニューアルオープンしました。靴下留めをはじめ、さまざまなアイテムを販売しています。 minne minneでの販売を開始しました。受注製作になります。 ヴィレヴァンオンライン ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップです。靴下留めやブックバンド、その他一点物のアクセサリーなどがあります。月イチペースくらいで追加納品しています。 **サイトなど** NEW ATLANTIS*creation アクセサリーサイトです twitterのまとめ 由里葉 **アクセサリー販売** 取扱店の詳細はHPのLINKをご覧下さい <関東エリア> ★J±池袋ALTA(池袋) ★MANABoo(高円寺、新宿マルイアネックス) ★小さな星雲(横浜 現在はオンラインショップのみ) ★cafe SAYA(東十条) ★古本ギャラリーカフェ点滴堂(三鷹) <関東以外> ★DEITY'S WATCHDOG(名古屋) ★Guignol(大阪) ★ahiruya apartment(神戸) **お問い合わせ先** yuriha.newatlantis★gmail.com (★→@) ブログパーツ
以前の記事
2019年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||