#
by yuriha_ephemera
| 2006-07-19 21:49
| 雑記
![]() 大阪に遊びに行ってきました。メインの目的は演劇鑑賞でしたが、他にもちょこちょこ街を歩いてきました。かっぱ横町の古本街で、前から欲しかった『遊』の野尻抱影と稲垣足穂の追悼号を買うことができたのがうれしい。他にも本を何冊か買いました。旅先で本を買うという癖は相変わらずだなぁ。荷物が重くなる…。 写真は梅田スカイビル、空中庭園にて。空へと続く道。 #
by yuriha_ephemera
| 2006-07-18 15:54
| 雑記
![]() Jane Marpleの2005年秋物、20周年記念のブローチです。2005年はJane Marple20周年だったのです。それにちなんだ企画ものがいろいろと出て、楽しかったですね。 このブローチで気に入っているのは、コインのようなその形。私にとってこれは、少女というより少年アイテムかな。少年の胸元を飾るメダル、エンブレム、徽章etc。全部全部、大好きです。 ![]() 模様のアップ。王冠に百合紋章など、Janeモチーフが刻まれています。 このブローチは大きさもほどよい感じだし、何かと使えるアイテムです。季節を問わず一年中活躍しています。二色買いしてよかった。 写真の背景に用いているのは、鈴木秀ヲさんの写真集『pater noster 少年の科學』(Mole出版)です。理科学少年好きにとっては、マストアイテムといえる写真集でしょう。 #
by yuriha_ephemera
| 2006-07-16 11:47
| Jane Marple
![]() Wonderful Worldのミニ薔薇コサージュ。2005年のものです。この年はかわいいミニコサージュがたくさん出ましたね。私は非カネコな人間だしまた肩幅が狭いので、カネコのデフォルトサイズのコサージュは実は使い勝手が悪くあまり持っていません。持っていても鑑賞用とか。。見る分にはとっても好きなんですけどね。私にとって実用的なのは、チビコサです。 この薔薇は小さいながら形がきれいで、そこが好みでした。端正で、かっちりしている。ふんわりふわふわしたものより、こういう甘さと硬さを兼ね備えているものの方が私は好き。小さいので他のアクセと組み合わせたり、あちこちにつけたり、かなり遊べます。お気に入り。 ![]() 手持ちの付け襟と組み合わせてみた写真。付け襟はJane Marple2005年の秋物だったか冬物だったか、忘れたけどカットソーについていたものです。ボタンの具合がよくないのか付け襟が浮きぎみになるので、カットソーと襟をばらして別々に使ってます。それにしてもこの写真だけ見るとなんだか人形用という感じに見えますね…。デザインがアレだけに余計。縮尺のわかるものを周囲に置いた方がよかったか。 #
by yuriha_ephemera
| 2006-07-15 01:05
| アクセサリー
![]() Wonderful Worldのミニ薔薇コサージュをMary Magdaleneのドレスハットにつけてみた。これもわりといける、かも?コサージュはまた後日紹介します。 小さな帽子からはみ出す足は、これまた小さな陶器のお人形。 #
by yuriha_ephemera
| 2006-07-14 18:14
| 雑記
|
カテゴリ
NEW ATLANTIS紹介
**今後のイベント予定**
・ラヴィドリュクス@広島パルコ 2017年9月15日〜9月24日 **アクセサリー通販** WEB SHOP 受注制作のWEB SHOPとしてリニューアルオープンしました。靴下留めをはじめ、さまざまなアイテムを販売しています。 minne minneでの販売を開始しました。受注製作になります。 ヴィレヴァンオンライン ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップです。靴下留めやブックバンド、その他一点物のアクセサリーなどがあります。月イチペースくらいで追加納品しています。 **サイトなど** NEW ATLANTIS*creation アクセサリーサイトです twitterのまとめ 由里葉 **アクセサリー販売** 取扱店の詳細はHPのLINKをご覧下さい <関東エリア> ★J±池袋ALTA(池袋) ★MANABoo(高円寺、新宿マルイアネックス) ★小さな星雲(横浜 現在はオンラインショップのみ) ★cafe SAYA(東十条) ★古本ギャラリーカフェ点滴堂(三鷹) <関東以外> ★DEITY'S WATCHDOG(名古屋) ★Guignol(大阪) ★ahiruya apartment(神戸) **お問い合わせ先** yuriha.newatlantis★gmail.com (★→@) ブログパーツ
以前の記事
2019年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||